|とりあえず張り切った結果…
娘の小学校入学と同時に、現在の住まいに入居しました。
小学1年生!いよいよお勉強スタート!よしっ、リビングに勉強机をっ!
…と、張り切ってリビングの片隅に勉強机を設置しました。
ACTUS SARCLE デスクセット オークル
![ACTSU](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/B9184D72-93E7-45FE-96E9-3012F0F17657-1024x1024.jpg)
![ACTUS](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/DF3F04DB-BFAF-4FFF-88D6-A5B35BB98D48-1024x1024.jpg)
|ただの物置スペースと化した勉強机…
張り切って勉強机を置いてみたものの…
娘が宿題をする場所は…もっぱらダイニングテーブルでした。
私も、横並びで座って宿題を見たり、教えたりできるので、
あれ…娘の勉強机…もしや…早まったかな…なんて思ったり…。
小学1年生、2年生と学年が上がり、勉強机の上は完全に物置化しました。
教科書やノート、歴史の本、塗り絵、シール…とにかく物で溢れる机上…
|潔く…撤去!!
…ということで、ついに撤去しました!
2階の娘の部屋へ移動させることに…
しかし…とにかく重くて…笑。
解体しても重くて…。
夫と2人「見切り発車は良くないね」なんて言い合いながら、ひーひーと机セットを2階へ。
|そして現在は…
勉強机を置いていた場所には、無印良品のスタッキングシェルフを設置。
教科書やノート、文房具、体操服にハンカチなど…
毎日の学校準備に必要なグッズを収納する場所にしました。
![スタッキングシェルフ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/C95FA699-FC27-4199-9220-0151CF9D56BA-1024x1024.jpg)
![リビングインテリア](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/65169467-1031-4C70-80F1-976D89A1307B-1024x1024.jpg)
スタッキングシェルフの上段には、靴下やハンカチ、タオルなど…
![スタッキングシェルフ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/0886FFCC-6194-4309-8373-66FC038A179C-1024x1024.jpg)
![スタッキングシェルフ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/227A67CF-70EE-4F27-8385-3B68DC7CBCC0-1024x1024.jpg)
下段には、文房具の予備や体操服、カバンなど…
![スタッキングシェルフ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/211A9114-E301-465D-85B4-C1F21CF864AC-1024x1024.jpg)
![スタッキングシェルフ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/546CF352-1F66-4156-8DAE-4C0D0F71847D-1024x1024.jpg)
リビングスペースから勉強机を撤去したことで、だいぶ部屋が広くなったように感じます。
そして、娘は相変わらずダイニングテーブルで宿題に取り組んでいます♪〜
いつかやって来るその日まで…アクタスの勉強机は2階で待機です!
◇おまけ◇
徳川家康公を愛する娘。
春休みに訪れた日光東照宮で購入したお守りは、しっかりと飾っております…笑。
たまに手を合わせています…
![日光東照宮](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/16/332B4C8F-92F4-4055-BA64-3E2547A2E1D7-1024x1024.jpg)
__________________________________________
◇ランドセル・iPad収納についてはこちらを…◇
◇TB ふわふわさん〜リビング学習でのオススメグッズをご紹介して下さっています♪
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/11/15/054-さき-scaled-e1700056574484.jpg)
054 - さき
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
39歳/夫・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/朝は娘のお弁当作りに始まり、夕方は習い事の送迎に追われるバタバタの毎日。そんな中でも、幼少期から継続しているバレエのお稽古は欠かせません!メンズライクな洋服や、キッチングッズ・食器集め、推し活……LEE100人隊に参加させていただいてから、行動範囲や視野が広がったような気がします!ファッションも日々の暮らしもシンプルを目指して……。LEE100人隊2年目/168cm。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
054 さき