手づくり部

「think patternのソーイングBOOK」手作りジャケットが使える1着でした!

  • 031 はちみつりんご

2024.05.16

  • 4

この記事をクリップする

前回ワンピースを作ったこちらの洋裁本。

【think patternのソーイングBOOK】

2着目はずっと気になっていたジャケットを縫いました。

最近普段着にジャケットを取り入れるスタイルが気になっています。
でも、テーラードだとややかしこまった雰囲気が強く、
ちょっと普段着には気恥ずかしくて・・・。
そんな私がピンときたのがこの1着。

縦長シルエットのシンプルなノーカラージャケット。

ボタン位置が低く下重心なのも好みです。

切り替え線を利用したポケットがポイント♪

出来上がったお洋服を何とコーディネートするか、
あぁでもないこうでもないと1人やっているのが楽しい時間♥

カジュアルなリバティプリントのギャザースカートに
ジャケットを合わせるといつもの雰囲気から
ガラッと変わって落ち着いた雰囲気!
とっても気に入ってます♪

こちらは、学校行事のイメージ。
下がデニムでも一気にきちんと感出ます。
そして、襟がないのでスカーフが巻きやすい♪



甘~いリバティの手作りワンピにジャケットを合わせてみました。

自作しておいて何ですが、ワンピース1枚だとちょっと照れるので、
ジャケットで中和!が取り入れやすく感じました。

こちらの本に掲載のジレを作っている生地でジャケットを作ったのですが、
シワにも強く中途半端な季節にとても使いやすいので
カーディガン代わりに活躍してくれています。

031 - はちみつりんご

主婦 / 兵庫県 / LEE100人隊

41歳/夫・息子(16歳・13歳・9歳)/手づくり部・美容部/子どもの頃から、リカちゃん人形の洋服を作ったり、曾祖母に編み物を教えてもらって遊ぶのが好きで、物を作ることに興味がありました。今も、自分や子どもたちの洋服を作ることが趣味の1つです。ソーイング、週1のヨガ、スクラップブッキングにレザークラフト! 趣味が多すぎて、1日24時間じゃ足りない!と思いながら、「今日は何をしようかな?」とワクワク(バタバタ?)な毎日を過ごしています。いつかもう一度トゥシューズで踊ることが夢です。PC:ソフトサマー、骨格診断:ナチュラル、顔タイプ:ソフトエレガント、身長169㎝。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる