料理部

LEEレシピ⌇コウケンテツさんの『ツナトマトパスト』は時短で簡単おいしいレシピでした

  • 088 いちこ

2024.05.16

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、いちこです。

週に1、2回ある夫の「今日は晩ごはんいらんよ」の日。

子どもと私だけかと思うと晩ごはん作る意欲はほぼ0!そんな時に作るのは簡単に作れて子どもが喜ぶメニュー。オムライス、中華丼、親子丼などをよく作っているのですがちょっと飽きてきました。

そこで、昨夜はLEE6月号に掲載されているコウケンテツさんレシピの「ツナトマトパスタ」にしました。

LEE6月号別冊付録

「コウケンテツさんのいつもの家ごはん」

LEE最新号の別冊付録はコウケンテツさんのレシピが39品も載った小冊子。

コウケンテツさんがいつもお家で食べているレシピが載っています。その中のひとつが「ツナトマトパスタ」

P.8に掲載されています

パパッと簡単に作れる「ツナトマトパスタ」

材料のツナ缶とトマトの水煮缶は、ローリングストックで切らさずに常備しているものなので買物の必要なし。

思い立ってすぐに作れるのがうれしいです。

玉ねぎをツナを炒めて
トマトの水煮缶を加えて
パスタと和えたら完成!

この日は、朝ごはんを作る傍らで野菜スープを作って冷蔵庫に入れてから出勤しました。次女の保育園と長女の習い事のお迎えを済ませて帰宅した後、ツナトマトパスタを作って晩ごはんの完成!

2歳の次女が「おかわりちょーだい」と言ってたくさん食べてくれました。

084たわちゃんも同じレシピを作っています。(こちら)パッと作れるの大事よね。



コウケンテツさんの別冊付録は永久保存版!

我が家には今回のものの他にもう1冊コウケンテツさんの別冊付録があります。

左側の冊子は「コウケンテツさんの子どもと食べたい韓国ごはん」LEE 2020年12月号の付録でした。

何度も開かれて、コンロの横に置かれて、時に濡れた手で触られて、少し波打って黄色くなっているのはこの冊子のレシピを何度も作った証。

ケランマリも、いろんなお野菜のナムルも、チヂミも大好きです。

088 いちこ

088 - いちこ

会社員 / 大阪府 / LEE100人隊

41歳/夫・娘(7歳・2歳)/手づくり部・料理部・美容部/本やハンドメイド、工芸民芸、ファッションやおいしいものなど「好きなもの」がたくさんある毎日です。そんな私の日常を、ひとりのLEE愛読者として飾らず素直にお届けしたいです。2年目もどうぞよろしくお願いします。身長152cm/イエベ秋/顔タイプフレッシュ

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる