美容部

【ADDICTION】アイブロウコスメでふんわり眉を実現

  • TB ゆめい

2024.05.05

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは。ゆめい です。

少し前に髪色をほんのちょっと明るくしたこともあり、今までの眉メイクが野暮ったく感じるように。

新宿伊勢丹に立ち寄ることができたとある日、ADDICTION(アディクション)でアイブロウコスメを更新。

アディクション

プレスド デュオ アイブロウ 05アプリコットデュオ

05番はソフトな印象の赤みカラー(アプリコット)と、奥行きをもたらすブラウンの組み合わせ。

アイブロウとしては一見「!?」なカラーなのですが、意外や意外、この組み合わせがしっくりきて。

わたしは眉頭が濃く、眉尻が薄いタイプ。

まずペンシルで眉尻の足りない部分を描き足し、その上にブラシでまずはブラウン色を描くようにのせていきます。この時点でだいぶ自然な眉に近づきます。

ワンマイルメイクでしたらここまででも全然OK、でももう少し抜け感が欲しい時は、アプリコット色の出番。

アイブロウマスカラで眉頭に色をのせた後、今度はアプリコット色をブラシで全体にふんわりとのせていきます。こうすることでアイブロウマスカラの部分にもしっかりと粉がのるのでふわっとした印象になるんです。

そうそう、眉メイクにおける「ふんわり感」って大切ですよね。

アイメイクを最小限にしてもそれだけで今っぽく見えるというか・・・。

ふんわり眉をつくる際にとてもおすすめのツールも教えてもらったのでこちらも更新。

アディクション

アイブロウブラシ01

今まで使用していたのは小さめのアイブロウブラシ。長く愛用していたのですが、ちょこちょこ細かく描かなければならなくて、その日の塩梅で仕上がりはうまくいったりいかなかったり。(笑)

最初こちらは購入するつもりはなかったのですが、通常よりも大きめのブラシがふんわりぼかすのも自由自在、そして一気にラインを決めることができるので、忙しい朝にもピッタリだったのでまんまと購入◎

話題になったMEGUMIさんの美容本にも紹介されていました。ますます買ってよかったー!

その他のアイテムは長く愛用しているものばかり

KATEのアイブロウペンシルのナチュラルブラウン、LaKaのアイブロウマスカラ。

どちらも自然なブラウン色なので流行りに関係なくずっと愛用しているアイテムです。

わたしはオン眉なので眉毛はメイクのなかでも最も重要なパーツ。

はてさて、ふんわり眉になっているでしょうか。

アイブロウメイクの探求はまだまだ続きます。

TB - ゆめい

主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫・娘(13歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!定期的にピラティスや岩盤浴に通うなど、ご自愛タイムも楽しんでいます。ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。上海にトータル9年間住んでいました。身長161cm・イエベオータム・骨格ナチュラル。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる