美容部

ピラティスはじめました〜

  • 071 わか

2024.05.04

  • 4

この記事をクリップする

こんにちは!わかです。

我が家は、GWは旅行などせず、ゆっくり過ごす予定。

とはいえ、次女の誕生日会やら友達とBBQやら楽しみもいっぱいです!

自分への投資!

スタートして1ヶ月

ピラティスをはじめました〜

子育てに仕事に、家事に・・・・母ってやることが多い!!

目まぐるしく終わってしまう毎日。

特に2月〜4月中旬までは、仕事も新しいチャレンジをしたこともあり、気持ちの余裕が一切ない。

忙しすぎて「心ここに在らず・・・」そんな状態でした。

実家の父から電話かかってきたときに、父がふと一言。

「忙しく過ごしているのはええんやけど、(父は生粋の関西人)『忙』って字は心を亡くすってかくから、体調には気をつけや〜」

そのとき、ハっと気づかされました。

私の理想とする日々の暮らしは、「心も身体も元気な状態で、ゆとりを持って今を感じながら生活すること」

それなのに、私、理想の生活とは違う日々を過ごしている・・・。

何からできるかな?と考え、まずは、自分を身体を見つめてみよう!!

身体が変われば、心も変わる!!

友人や、LEE100人隊のメンバーがピラティスやっているのに影響され、私もチャレンジしてみたい!

という経緯でピラティスに通い始めることにしました!

まだまだ初心者

実際にスタートしてみて

自分の身体なのにわからない!!!

ピラティスは、ドイツで生まれたエクササイズだそう。リハビリを発展させ今のエクササイズになっているとのこと。

身体の柔軟性を高め、強化し、自身の身体のバランスを整えることができます。

主な効果としては、

◾️姿勢改善

◾️インナーマッススルの強化

◾️免疫力を高める

◾️ストレスの解消・睡眠の質向上

が挙げられるよう!

実際に、ピラティスのはじめと終わりは、毎回ロールダウンというものをします。

簡単に言えば、立った状態から、首を曲げて背骨を曲げて、腰を曲げてた手を床に近づけるような動作。

人間って背骨は24本あって、首の骨から、腰の背骨を1本1本折り曲げていく感覚を集中させて行います。

背骨1本1本を意識したことないので、これすらもムズイ 笑

エクササイズ中、自分の身体なのに、自分でコントロールできないもどかしさ…

エクサイズ中も。。。。ぷるぷると地震が起きてる感覚 笑

いかに、これまで、身体のいろいろな部分に意識が向けられていなかったかが、よくわかります。

ピラティスの難しいところは、インナーに意識を向けるが、他の身体は脱力する感覚。

ついつい、肩に力が入ってしまったり、腰に力が入ってしまったりする。

尾骨(背骨の一番下)に意識を向けると今度は、肩に力入ってしまったり・・・

まだまだ修行中です。

ほふく前進で、少しずつ自分の体に向き合っていこうと思います!

では!

*スタジオ撮影許可いただきました!ありがとうございます

071 わか

071 - わか

フリーランス / 新潟県 / LEE100人隊

38歳/夫・娘(10歳・8歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/お酒が大好きなパリピ気質な3児の母。小学生時代インドネシアのジャカルタに住んでいたこともあり、細かいことを気にしない性格。東京出身で、結婚後、夫の住む新潟へ。日々、子育てに追われながらも、楽しいこと、おいしいもの、オシャレなものを探すのが好きです! 身長:166cm

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる