おでかけ部

「ラプンツェル」ファン必見!スカイランタン@浜松城公園

  • 082 ひでみん

2024.04.19

  • 16

この記事をクリップする

こんにちは♪ 082ひでみんです!

皆さん、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」を観たことはありますか?

私はまだこれからなんですが……(笑)、先日「ラプンツェル」にも登場するスカイランタンを、家族やお友達ファミリーと体験してきました♡

最近、同じようなイベントの情報を見かけては気になっていたので、誘ってくれたお友達に感謝です♪

実は今回、スタッフ参加枠を使ってみました♡

スタッフ参加枠とは……

スタッフとしてイベント運営の手伝いをしたら、ランタンをお得に購入できるという参加枠っ。

⚫︎なぜこの枠を利用したかというと……

1つ目の理由は、1基5,000円ほどのランタンが500円で購入できるから♪

ちょっぴりお得な!?参加料に、つい惹かれてしまいました(笑)。

ただ、もう1つ理由があるんです(こちらの方が大きいかな)。

2つ目の理由は、イベントスタッフとして働いてみたかったから!

最近は「仕事をする」といえば、パソコンを使った在宅ワークばかりだった私。

だいぶご無沙汰になってしまった、”外で他の人と働く体験”を増やしたくて、肩慣らしも兼ねてチャレンジしました♡

体力に自信がないため、万が一困ったら(会場で子どもと遊んでいる)夫にヘルプを頼めるかも……という安心感も、大事なポイント(笑)。

スタッフのお仕事、どうだった?

ランタン 浜松城
ランタン 浜松城

てっきりランタンって、空に飛ばしちゃうものだと思っていたんです。

でもこのイベントで使うランタンには紐がついていて、灯りも火ではなく安全なLED(?)ライト。

ヘリウムガスが入った風船を中に仕込み、空中に上げます。

最後はしっかり回収。環境への配慮にも抜かりありません。

スタッフの仕事は、ランタンにつける紐をくるくると厚紙に巻いたり、中に入れるLEDライトセットを作ったり、風船にそのLEDを入れたりというものでした。

ランタン 浜松城
浜松城公園といえばスタバが知られていますが、ほかにもおしゃれなコーヒー屋さんや屋台があります。見えづらいですが……奥に見えるのが浜松城。
ランタン 浜松城

開けた感じが心地よい芝生広場の真ん中で、終始楽しい雰囲気の中での作業♪

公園ではギター片手に春歌を歌っている人もいて……そんな環境でワイワイ過ごす時間は学生時代のサークル活動のようにも感じられ、1人ちょっぴりエモい気持ちに♡

ランタン イエナ バッグ
焦り始める前の時間帯(笑)。LEE4月号付録のメッシュトートを持っていきました♡髪の毛、アレンジくらいしておけばよかった……!

受け付けが始まると、作業も山場に!ランタンを広げてお客さんに渡す作業は繊細な和紙との戦いで焦り気味になりましたが、体力的な負担もなく無事ひと仕事こなせたことにホッとしています。



浜松城公園はもちろん、駿府城公園や丸子橋(神奈川県)でもまた開催されるそう

ランタン 浜松城

友達と参加していたこともあり、飛ばすまでのカウントダウンが始まると息子は大興奮。

私はといえば……以前お台場で開催された、東京のビル街を背景に飛ばすランタンも綺麗なんだろうな……と、学生時代を過ごした場所・東京への想いも馳せながらイベントを見守りました♡

ラプンツェルの世界や台湾のランタン飛ばしのように、空に解き放ってしまうのもロマンチックだけど、紐がついているからこそ長く楽しめるし、夜空にゆらめく光景もまた綺麗だと学んだ今回♡

ランタンに願い事を書いた方もちらほら。

うちの息子は「猫が飼えますように」と書いていました(笑)。

回収のために集められたランタンをバックに、家族で写真撮影されている方も♪

最後は家族でスタバのメロンフラペチーノを

ランタン 浜松城
リスがいる公園で有名な浜松城公園のスタバ。森に囲まれ、趣があります♡
ランタン 浜松城
販売は5/28までの予定。人気で早めに終了する可能性もあるので、気になった方はお早めに♪

イベント終了後、公園の中にあるスタバで、人気の「GOHOBI メロンフラペチーノ」を飲んで帰りました♪

初めて飲んだんですが、ごろごろとメロンの果肉が入っていて、噂通り美味しかったです♡

100人隊もそうだけど……これからも失敗を恐れず、いろんなことにチャレンジしていきたいな。

応援、よろしくお願いいたしますっ(笑)。

※写真掲載の許可をいただきありがとうございました。

〈次回は静岡市!ぜひチェックしていただけたら、嬉しいですっ。〉

082ひでみん

こちらでも我が家の暮らしをクリップしています♪よかったらぜひ♡

082 - ひでみん

WEBライター / 静岡県 / LEE100人隊

37歳/夫・息子(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/身長159cm。猫のような息子と犬っぽい夫とともに暮らしている平凡な主婦です。“海外への憧れ”が昔から強く、いつか出張に行ったり、住んだりしてみたいと心の奥底で夢見ています……♡好きな色はホワイト。インテリアもホワイトやコンクリート感で統一しています。ドラマをこよなく愛して約30年が経ちました(笑)。お料理、ファッション、メイク、エンタメまで幅広く興味があるので、LEE100人隊の活動を通してみなさんとたくさん情報交換をさせていただきたいです!冬から春にかけて、ヒヤシンスやムスカリ、チューリップなどの水耕栽培を楽しむのが恒例。最近は、アウトドアにも目覚めました!どうぞよろしくお願いいたします♪

この記事へのコメント( 16 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる