おでかけ部

【日光旅行vol.3】最後は…個性溢れるお土産のご紹介♪〜

  • 054 さき

2024.04.02

  • 2

この記事をクリップする

家康オタクな娘との日光旅行…ラストです♪

|娘・夫・私、それぞれの個性が溢れるお土産…

日光旅行blog、最後はお土産のご紹介です♡

娘・夫・私…それぞれが気に入った物を購入しました。

やや揉めた品物がありまして…それは刀。

葵の家紋入りの刀(ぷにぷに素材…)

あまり使わないだろうし、置き場所も困るし…と思いましたが、

「用心棒として玄関に置くから!」という娘の強い想いに負け…購入…。

いかがですか…?本当に玄関に置いて?飾って?います…笑。

玄関収納
違和感ありありですが…

娘、購入品

気を取り直して…先ほどのぷにぷに刀に加えて、

娘は、日光東照宮で御朱印帳(夫と兼用)とお守りを購入しました!

[陽明香守]白樺の香りがします。ケースも色合いも素敵で…私も買えば良かった…

日光東照宮
日光東照宮



夫、購入品

夫は、宿泊先の星野リゾート内で販売されていた、益子焼の箸置きを家族3人分…♪

益子焼

私、購入品

私は、気付けば食べ物ばかり購入して帰宅しました…笑。

日光ラスクに、カレーおかきに、完全にパケ買いのベイクドショコラ…!

日光お土産

娘と同じお守り…やっぱり欲しい…次回こそはっ!

|少しずつ気になってきた徳川家康公…!

無事に日光旅行を終え、

娘の徳川家康愛は、ますます強くなりました。

玄関には用心棒もありますし…安心ですね…。

ついでに夫と私まで、以前より戦国時代に興味津々な今日この頃です…笑。

次の旅行は、いつになるのか、どこへ行くのか…まだ未定ですが、

家族皆で楽しめる場所を見つけたいと思います♪〜

日光旅行blog、最後までお読み頂きありがとうございました♡

054 - さき

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊

38歳/夫(38歳)・娘(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/娘のお弁当作りに始まり、夕方の習い事の送迎に追われるバタバタの毎日。そんな中でも、幼少期から継続しているバレエのお稽古は欠かせません!気に入ったキッチングッズや食器類を少しずつ集めて、日々のお弁当&ご飯作りのモチベーションを上げています。ファッションも日々の暮らしもシンプルを目指して……。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる