【無印良品週間】で暮らしを楽しむアイテムを。~家電編~2024.春
-
TB マッキー
2024.03.17 更新日:2024.03.19
- 6
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/17/F8F6B27E-1A01-4A7C-9900-D139C42A9C84.jpeg)
小物編に続きまして。
(小物編はこちら)
今回は家電編です。しかも新商品です。
家電のチカラに頼ります
調理機能付き 炊飯器5.5合
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/17/D1874B44-A747-47CB-A901-1F1705ACC104-1024x1024.jpeg)
無駄のない、シンプルなデザインもお気に入り。
この炊飯器を購入しよう!と思った理由を3つ。
1・炊飯器を2個持ちしたかった
わが家は白米5合をほぼ毎日炊いています。
飯炊き母ちゃんです。
時々。わたしだけ玄米を食べます。が。
タイミングを逃すと玄米を炊くチャンスを逃してしまいます。
白米と玄米を同時に炊けたらな~、とぶつぶつ呟く日々。
2つ目は
2・低温調理をほったらかしたかった
鶏ハムやローストビーフなど。
つくりおきをします。その時も炊飯器を使っていました。
こちらの炊飯器は温度調節機能がついているのも決め手でした。
最後に
アンダー1万円!
2つ持ちするにも価格とスペックが重要。
こちらの低温調理機能付き炊飯器は9,990円。
無印良品週間だとさらに10%オフが決め手となりました。
いざ!炊飯!
まずは白飯を3合
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/17/08AF3815-1924-43C2-A674-44F03F0F3618-1024x1024.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/17/738F7527-FE08-4DA3-83CD-C8C970291B27-1024x1024.jpeg)
美味しく炊けました。
さらに炊きあがったご飯を、すぐ冷凍保存するときに選択するボタンまで。
さらにさらに。
本体内部の洗浄を行ってくれるメニューボタンも!
これはとっても嬉しい機能です。
まだ試していないのですが、なんだか武器をたくさん持った感覚です。
低温調理にもトライ
ローストビーフ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/17/06CF79CD-2AF2-4D02-B270-A0465D2C9403-1024x1024.jpeg)
肉じゃが
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/17/6F5FB617-E58A-49F0-941B-1DE1BA3F5A9C-1024x1024.jpeg)
煮込みモードで肉じゃがも。
日々、目がぐるぐるになるほど何かに追いかけられていますが
家電のチカラを借りて。
わが家の暮らしを楽しむ1つになったらいいな。
無印良品週間は3月25日まで。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/17/97BAB63B-9D49-4768-91AD-007ED7ED9D3A-1024x1024.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/12/5e0f58a999a2c8afdff0da81a90298e6.jpg)
TB - マッキー
会社員 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー
47歳/夫・娘(16歳)/手づくり部・料理部・美容部/日々の暮らしを丁寧に……と思いつつ、「時短」や「お手軽」を追い求める日々。ズボラな性分をどうにかしたい……!と思うだけのワタシと、料理男子でワタシよりはるかに女子力高めな夫、おにぎりをこよなく愛すムスメの3人家族です。これからも、毎日を楽しく、家族が健康で笑って過ごしていけたらと思います。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB マッキー