今日のお買い物

香りを送るポストカードとつよいこグラスを

  • 023 おしまり

2024.03.19

  • 4

この記事をクリップする

CLASKA Gallery&Shop “DO”

名古屋に住んでいるときに、よく行っていたお店で、鹿児島にも店舗があると知ったときは、ひとり歓喜しました(笑)

セレクトされているものに想いを感じるので、好きです!そこでの購入品が…

今回の購入品

  • レターセット(ポストカード)
  • MAMBOつよいこグラス

みなさんは、ついつい惹かれて買ってしまうものって、ありませんか?わたしはかわいいポストカードをみつけると、すぐは使わないけど、ついつい買ってしまいます。

六月八日 森と行く日レターセット

六月八日とは、大分の林業を営む久恒山林さんが、森の恵みを感じるもの・天然自然・有機無農薬・大分の農林産物にこだわって作られた「森と人とのライフスタイル」を提案するブランドです。

まず活版印刷で、デザインにも惹かれました!

お店の方に、大分のブランドで…と聞いて、より欲しくなりました。

全8種類の中から、わたしは「キタキツネとオオカメノキ」「夏の山アジサイ」を選びました。

さっそく玄関に↓

ポストカードと一緒に入っている葉っぱの形をした紙に精油を垂らすと、香りと手紙を送ることができるそう!

大人になってから、ゆるく文通を続けています。手紙をもらうと、うれしいですよね。

でも、自分が書くとなると、すらすらと書けるときと、なかなか進まないときとあります。アコさんが綴られている手紙を書く難しさに共感です↓



MAMBOつよいこグラス

もうひとつ惹かれて購入したのが、つよいこグラスです。わが家は大人ふたり暮らしですが、友人の子どもたちが遊びに来てもいいようにと(理由をつけて)購入しました。

個人的につよいこグラスのフォルムが、好きだったのもありますが、こちらのキャラクターに惹かれました。

MAMBOのお弁当箱は5・6年くらい愛用しています。そのほか、東屋の箸置きや小皿、茶漉しなど、お店で購入して、お引越しのたびに大事に連れてきた子たちがいます。

……

何かお買い物の参考になれば、幸いです!

023 おしまり

023 - おしまり

会社員 / 鹿児島県 / LEE100人隊

31歳/夫とふたり暮らし/手づくり部・料理部・美容部/161cm/LEE100人隊の活動3年目/たべものと暮らしのことをつらつらと。うつわや北欧雑貨、インテリア、イベントごとが好きです。とっても優柔不断なので、お買い物をするときには、おばあちゃんになっても、愛用できるものかと、一度考えます。地元の宮崎や九州の魅力をほんの少しでも発信ができたらなと思います!

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる