Apple AirTag
AppleのAirTagは忘れ物トラッカーです。
GPSではなく、AppleユーザーのBluetoothで位置がわかります。
周りにApple製品がないと位置情報はわかりません。
![Apple AirTag](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/03/3.9-3.jpg)
便利なのはこのサイズ!
小さいので、カバンに入れておいても邪魔になりません。
つるっとしたシンプルなデザイン。
![Apple AirTag](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/03/3.9-4.jpg)
充電もいらず、ボタン電池使用なので、年に1回ほど交換するそう。
iPhoneの横に置くだけで設定画面がスタートするので、使い方も簡単です。
![Apple AirTag](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/03/3.9-2.jpg)
探すアプリ
探すアプリを開くと、地図が表示されます。
そこに自分の位置とAirTagの場所が表示されます。
AirTagにはそれぞれ名前をつけられるので、いくつも所有していてもどれがどこにあるかわかります。
さらに、人と共有できるので、私は夫と共有しています。
どう使う?
すでに1つ利用中。
それは車に置いています。
AirTagが私から離れた場所の記録が残るので、どこに車を停めたかがわかります。
新しい2個はどう使う?
新たに購入したAirTagはもう1台の車やバッグに使うつもり。
旅行の時はスーツケースに入れたり。。
子供のバッグに入れたり。。
荷物が多い時やついつい忘れがちなもの。
なくしたら大変なものに使います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/c73543141c61b2ec0d3ef85dbb87dac0.jpg)
季絵
主婦 / フィリピン /
38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。