こんにちは、038・さとさです。
我が家の一人息子もいよいよ今春入学。
入学説明会も終え、学用品をいろいろ買い集めています。
すでに紹介しているのは、ランドセルNuLAND♪
そして、入学式用のキッズフォーマル
そうそう!
先日、七五三をお願いした神社から「ランドセルお祓い」なるイベントのハガキが来て、
「そんなイベントもあるの!?」と驚きました!!
さて今回は、SNSで知り買ってみた「筆箱」をご紹介します。
ソニック「えんぴつチェック両面筆入・うかサポ」
これ!
自分が小学校1年生だったなら、絶対これがいい、と一目ぼれして、
入学買うものリストに入れておりました!
カラーはこちらのブラックのほかに、ネイビーやパープル、ミントなどもありましたよ。
息子がブラックがかっこいいと言うのと、上から落書きしても黒なら目立ちにくいという点で、
わたしもブラックに賛成でした。
(筆記具を持つと何かと落書きしてしまうんですよね~幼稚園で使っている筆箱も落書きだらけ。)
息子の通う小学校では特に筆箱でキャラものが禁止されています。
(聞けばほとんどの学校がそうされていますよね。)
キャラものだと授業に集中できない、と。わたしもその考えに賛成です。
何より、シンプルなものは飽きなさそうかな、と。
モノを選ぶときにはその理由も考えて・・・
OUR HOME Emiさんの「仕組みを見直す」という考え方が大好きで、
その考えを暮らしに取り入れてみたら、毎日うまくまわるようになった例がたくさんあるのですが、
新しくモノを買う時も、それが自分の暮らし・仕組みに合うかを考えるようになりました。
ま、実際使うのは息子なので、息子に合うかどうかは本人の問題にはなりますが、
「わたしが小学生だったら」と考えたときに、この筆入れは役に立ちそう、と思えたのです。
いいなと思ったポイントを紹介
この筆箱は両面タイプです。
片面を開けると、時間割がついていて、鉛筆が6本しまえます。
右には余白があるので、たとえばサインペンなど、鉛筆以外のペンを1本くらい入れられます。
鉛筆をさすところには内側にシリコンカバーがついており、抜けづらい仕様に。
↑これが「うっかりサポート」ポイント。
鉛筆の先が小窓からチェックできるので、
鉛筆の「削り忘れ」や「入れ忘れ」が防げるのです。
消しゴムを入れるスペースもありますよ。
両面開きタイプのもう一方側はこう。とってもシンプル。
パカッと開くと、こうです。
このスペースは、
定規などを入れられます。
先輩ママさんに聞いたところ、「三角定規や分度器を入れるスペースもあるほうがベター」
と教えてもらったのですが、それらも十分入りそうです。
また、
角には、小さめの鉛筆削りが付属しています。
筆圧強めの生真面目ボーイな息子なので、鉛筆の芯がよく折れてしまいます。
予備の鉛筆を入れておくので、削る必要はなかなかないと思いますが、
非常用としてあると便利そう。
でも、鉛筆削りだけ失くしてしまう現象もありますかね!?
鉛筆削りにも名前書かないとかな~・・・。
また、メーカーのHPによりますと、
ふたの素材を当初より耐久性の強いものにアップデートしていたり、
全長が従来品より短いため、ランドセルの横幅に収まるサイズになっているそう。
(ランドセルによると思いますが、うちの子が使う予定のNuLANDでは、
横にしてもしまえました)
それにしても・・・入学前のTODOってたくさんありますよね~。
わたしはタイミングよく、春休み期間となっておりますが、
自分も忙しい時期だったら、思考停止してそうです。
年度末で忙しい皆様、本当にお疲れ様です。
そして学用品買いそろえブログ、また綴れたらと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
038・さとさ
038 - さとさ
栄養士・パート / 東京都 / LEE100人隊
39歳/夫・息子(6歳)/料理部・美容部/新卒でデパートに就職したほどにファッション第一優先でしたが、今は「衣・食・住」すべてが大好き。埼玉育ちの埼玉LOVE人です。高校時代所属した山岳部の影響か、登山、ランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。夫が転勤族で、2021年まで約3年間北海道十勝に住んでいました。人生初の首都圏外暮らしを経て、栄養士にキャリアチェンジすべく専門学校に通学中、2024年3月に卒業見込、その後は栄養士としてリスタート予定です。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
038 さとさ