もう一つインテリア系のお買い物。
実は引っ越してから1年以上、リビングに時計がない状態が続いていました。
![積水ハウス リビング](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/14/PSX_20221105_222013-1024x1024.jpg)
大人はスマホや腕時計で時間を確認するので意外と困らないのですが、長女も小1になり、ちゃんと時計を見ながら行動する習慣をつけたほうが良いよね、と(今さら、笑)!
くもんの宿題もダラダラするんじゃなくて、時間を意識してやってほしい〜。
リビングの時計=壁掛け時計じゃなくても良い!
リビングの時計というと壁掛け時計ばかりイメージしてしまい、そうなると飾る場所からサイズ感、デザインまで結構慎重に選ばないといけない気がして、つい考えるのが億劫になってしまっていたのも、ここまで購入に踏み切れなかった一因です。
でも急に、置き時計で良いじゃん♪と思えた日があって。
アルネ・ヤコブセン「STATION」
勢いで購入したアルネ・ヤコブセンの置き時計。
「STATION」というシリーズです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/04/1000017477.jpg)
シンプルで美しいフォルム。スタイリッシュだけど読みやすい文字盤。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/04/1000017476.jpg)
派手じゃないけど、だからこそどんなインテリアにも馴染む気がします。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/04/PSX_20240304_093606.jpg)
どこから見てもすっきり美しいフォルム。満足!
時間を意識した声かけができるように
定位置はダイニングテーブル。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/04/1000017475.jpg)
ご飯を「◯時までに食べてね」とか、宿題は「◯時からはじめようね」、とか時間を意識した声かけがたくさんできるようになりました。
もっと早く買っておけば良かったです、笑。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/682b87898693cec94e856a0dd790908a.jpeg)
hum
医療系 / 広島県 /
36歳/夫・娘(6歳)・息子(1歳)/手づくり部・料理部・美容部/おいしいものが大好きです。自分で作るのも、お取り寄せするのも楽しい。食器集めやテーブルコーディネートにも興味があります。仕事に育児に忙しい毎日ですが、無理なく暮らしを整え、食べるものにもちょっとこだわって、「自分らしく素敵に暮らす」ことを目標にしています。身長164cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
hum