こんにちは、ミノリです。
100人隊にも、LEE読者の皆さんにもファンの方が多いと思います、漫画&ドラマ「きのう何食べた?」。
新潟ではドラマ「きのう何食べた?season2」の放送がないと思ってたら・・・深夜枠で放送してる!
ということを昨年末に発見!(遅っ)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/28/thumbnail_IMG_0492-1024x1024.jpg)
それ以来、私と夫の中でブームが再燃して、
season1のDVDを借りたり、家にある漫画を読んだりと「きのう何食べた?」に癒やされる週末を送ってます🌱(昨年のLEE11月号で、原作者・よしながふみさんの特集が掲載されていましたよね)
野菜たっぷり!な、シロさんの常備菜レシピを2つ
毎回ドラマを観るたびに、漫画を読むたびに、
あれもこれも作りたい、食べたい!となるのですが、
漫画を参考にスーパーで特売だったキャベツと人参を使って、常備菜を2つ作ってみました。
・漫画5巻より「コールスロー」
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/28/thumbnail_IMG_0484-1024x1024.jpg)
こちらは佳代子さんレシピの「コールスロー」。塩、コショウにマヨネーズなど・・材料も作り方もすっごくシンプル。野菜の甘みを感じられ、食感がよくおいしい!常備菜といってもあまり日持ちはしなさそうなのでそこまで量は作りませんでしたが、付け合わせにしたり、サンドイッチにしたりと良い感じの名脇役になってくれそうです。
・漫画15巻より「明太ひじき」(わが家は「たらこ」にしました)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/28/thumbnail_IMG_0478-1024x1024.jpg)
こちらも材料をごま油で炒めるだけととても簡単な「明太ひじき」。ニンジンの千切りにちょこっと時間をとられますが・・
ドラマではシロさんが立派なひじきを使っていましたが、わが家は常備してあったすぐに使えるひじきで。あと、明太子ではなく、たらこにしたのですが、ごま油の香り、ひじきとたらこの風味たっぷりでおいしかったです。(次は常夜鍋も一緒に作りたい・・)
「筧さん(というより、よしながさん)天才!」と夫も絶賛。おいしいねと、感想を言い合いながら頬張りました。笑
ちなみに、これはご飯にのせるとご飯が止まらなくなる危険なやつ・・
で、ご飯をかきこみたくなるので要注意です。お弁当の一品にも良さそうなので、また作りたいと思います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/28/thumbnail_IMG_0447-1024x1024.jpg)
さすがシロさんレシピ!というだけあって、旬の野菜をたっぷり食べられるのに加えて、お財布にも優しいレシピ。
漫画やドラマを目にするたびに、特に食卓を囲むシーンでケンジがシロさんの料理を食べたときの気の利いた&愛のあるコメントに、毎度ほっこりする私です。
引き続き「きのう何食べた?」で気になるレシピをみつけつつ、ごはん作りの参考にしたいと思います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/220830dd2556812e4864116936231147.jpg)
TB - ミノリ
編集・ライター / 新潟県 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・娘(9歳)・息子(6歳)/料理部/お米と空気のおいしい、海と山が身近な新潟で暮らしています。興味のあることはいろいろ、料理は作ることも食べることも好き。家族とわたしが心地よいと思える暮らしを目指して、試行錯誤中。何気ない日々で感じた楽しいコト、よかったモノを綴っています。好奇心を忘れずに、毎日を全力で過ごせたらと思います。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ミノリ