清水買いvol.3 セレモニーに使えるイヤリングなど。 FUA accessory
-
TB はな
2024.02.27 更新日:2024.04.11
- 0
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8399-scaled.jpeg)
FUA accessory
すっかり沼っています…
昨年末、新木場の総合施設CASICAにて12月24日まで開催されていたアクセサリー合同展“CHRISTMAS JEWELRY & ACCESSORY EXHIBITION 2023”にて実物を見て以来、すっかりFUA accessory(フウアアクセサリー)沼にハマっております…。木村くみこさんが編み上げる繊細なビーズのアクセサリー、今回は昨年12月28日~今年1月14日まで開催された公式オンラインショップでの「セレモニー受注会」でオーダーしたものなどなどを紹介させてください。
清水買い第1弾の過去記事は以下の通りです↓
第2弾↓
Ceremony Order Event @Online shop
新たな門出に。オケージョンシーンに。普段使いにも◎
“はじまりの時”&“DOOR 朝”
FUA accessoryのイヤリングやピアスは通常片耳ずつ販売なのですが、今回は“セレモニーシーズンに可憐に寄り添う”という、“はじまりの時”シリーズのイヤリング(orピアス)SSサイズ/ペアでの受注販売がありました。使われているビーズや糸も、既に持っているブレスレットやネックレスと同じだったので即決です!IVORYのビーズ×ライトイエローゴールド(LY.GOLD)糸の組み合わせ。
![はじまりの時 SSサイズ イヤリング FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8404-1024x768.jpeg)
そしてもう1点オーダーしたのは、“DOOR”シリーズの「朝」イヤリング。こちらもIVORYのビーズ×ライトイエローゴールドの糸の組み合わせで、朝露を表現しているそうです…♡ 片耳しか買わなかったのですが、雑誌のモデルさん達が違うシリーズ同士のピアスを組み合わせて耳につけているのがあまりにも可愛くて…!!片耳だけでも組み合わせ次第で何通りも楽しめるなぁと。
![DOOR 朝 FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8406-1024x768.jpeg)
In addition…
昨年のCASICA再訪での購入品アレコレ
イヤリング、ブレスレットなど。
CASICAでのクリスマス合同展で2回目の訪問で購入したのが、こちらの5点。(イヤリングは全て片耳ずつ販売です)
![FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8400-1024x768.jpeg)
まずは、“はじまりの時”シリーズのSlim bracelet。同じ色・シリーズのネックレスを持っているので、セットでつけるのも可愛いのはもちろんのこと…、
![FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8407-1024x768.jpeg)
↓公式Instagramに倣って…、こんなふうに、ブレスレット同士を繋げることが出来るので、手持ちの“Swan duo”ブレスレットと組み合わせてネックレスとしても使えるのです。この組み合わせで、展示会にて自分の首にちゃんと合うかどうか確認してから購入しました。
![FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8408-1024x768.jpeg)
シンプルな装いの日も首元につけるだけで一気に華やぎます!!
![FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8409-1024x768.jpeg)
そして、“DOOR”の「夜」イヤリング、LサイズとMサイズを1点ずつ。サイズ違いでバラバラでつけるのも良いなぁと…。時系列が前後しますが…、DOORシリーズは、この「夜」から買いまして、後からIVORYビーズの「朝」も欲しくなり、セレモニー受注会でオーダーすることに。
![FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8403-1024x814.jpeg)
最後に。“Eden”シリーズのイヤリング。LサイズとSサイズを。こちらもIVORYのビーズ×ライトイエローゴールド(LY.GOLD)の糸の組み合わせで編み上げられています。
![FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8402-1024x768.jpeg)
そんな訳で…、CASICAでの2回目訪問時購入品+セレモニー受注会で先日届いたものを集めるとこんな感じです↓
![FUA accessory フウアアクセサリー セレモニー 受注会 オンライン受注会 LEE100人隊 TB はな 清水買い 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8401-1-1024x808.jpeg)
Event Information
各種イベントなど
明日2月28日(水)から!
ちょうど明日から、銀座三越1FのGINZAステージにて、FUA accessoryのポップアップショップが1年ぶりに再登場するそうです。
![銀座三越 1F GINZAステージ ポップアップショップ FUA accessory フウアアクセサリー 1年ぶり LEE100人隊 TB はな](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8411-1024x768.jpeg)
実は…、先月、1月25日(木)~開催されていた、オンライン接客にも参加しました。(いい加減にせいって感じですね…)デザイナーの木村くみこさんとZoomで、なんと1対1で相談しながらセミオーダー出来るという、なんとも贅沢な30分間。FUA accessoryのフルラインナップをZoom画面越しで見られるので、ズラッと沢山のアクセサリーが並んだアトリエは壮観でした。「このアイテムのあの色があれば良いのに」「もう少し長く作って欲しいな…」などなどの希望に寄り添ってくださる、スペシャルなオンライン接客。2ヵ月に1度の頻度で開催されるそうです!
![オンライン接客 FUA accessory フウアアクセサリー LEE100人隊 TB はな 2024年](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/27/IMG_8410-1024x768.jpeg)
明日から始まる銀座三越1F・GINZAステージでのFUA accessoryポップアップショップは3月5日(火)までだそうです。気になる方はぜひ立ち寄ってみてください◎(※回し者ではありません)
あわせて読みたい
- FUA accessoryに関するLEE100人隊卒業生・隊員の方々の過去記事一覧は以下よりどうぞ◎↓
卒業生のさりいちゃん↓
051 みさへいさん↓
TB ゆめいちゃん↓
083 nattiさん↓
TB はまこさん↓
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。