暮らし発見

【LEE2024年3月号レビュー】春に向けてときめきが大渋滞のLEE3月号!

  • 053 ブルー

2024.02.16

  • 9

この記事をクリップする

皆さんこんにちは!

LEE100人隊 053 ブルーです。

関東では警報級の大雪が降ったかと思えば、
桜が咲きそうなポカポカ気温に急上昇したりと忙しい2月ですが、
着実に春の足音が感じられるようになりましたね。

そんな春に向けての準備にぴったりの、爽やかな笑顔の上戸彩さんが表紙を飾るLEE3月号!
皆さんもうご覧になりましたか?

私はLEE3月号を読んで胸がときめきっぱなしです!
是非このときめきを共有したいので、特に皆さんにもオススメしたい特集3つを紹介させてください。

私のオススメLEE3月号特集

No.

001

p.16~

『私たちの「デニムおしゃれ」にはまだまだ伸びしろがある!』

もう頷くばかりの特集冒頭のアンケート結果。
デニムってよく履く身近な存在だけど、「オシャレに履けてるかな?」と心配になってきた30代後半。

私自身デニムを履いてはいるものの、更新できずに同じものばかり履いていました。

というのも、最近流行のゆったりしたシルエットのデニムをおしゃれにきめたいけど、
身長は156cmで小柄、かつカジュアルアイテムの手持ちが少ない私が履くとなんだかしっくりこない…。
なので履きなれたデニムは普段着としてチョイス、ワクワクしながらデニムを履くこととは少し遠ざかっていた日常でした。

でもこの特集では、今年の春注目の様々な色・形・素材のデニムが網羅されています!
「オーバーサイズが人気なんだよね」とばかり思い込んでいた私ですが、今春注目のデニムの幅広さを知りびっくり!
ストレートデニムやニュアンスカラーデニムなど、きれい目な格好に合うデニムが豊富にあることを知りました。
今までデニムから遠ざかっていた方も、履き慣れたデニムに頼りきっていた方も、「手持ちの洋服と相性がよさそう」「いつもとは違うテイストにチャレンジしたい!」と思える新しい1本(におさまらず2本、3本と…!)に出会えること間違いなしです!

LEE2024年3月号
きれい目な白デニム、トラウザー感覚で着られる黒デニムも気になるところ。

新しいデニムをお迎え!

そして私はLEEを読んで居ても立ってもいられなくなり、早速デニムを買いに行ってきました!

私が購入したのはずっと気になっていたupper hightsのもの。先日のLEE100人隊 097 のバマちゃんのデニム紹介クリップやバマちゃんからのコメントからヒントを得て、LEE3月号で予習して買いにいったところ、素敵なデニムとの出会いがありました!(バマちゃんありがとう~!)
挑戦+自分らしさが融合した1本を選べたと思います。
購入した商品の詳細はまた後日紹介させてください。

LEE2024年3月号 アッパーハイツデニム



私のオススメLEE3月号特集

No.

002

p.56~

『この春、フラットパンプスは「ときめき重視」で選びたい!』

LEE2024年3月号

はい!もうこの特集名からときめいた人!

…まさに私です!

「黒一択」と言っていいほど、黒くて見た目重めの靴ばかり履いていた秋冬。肌寒い季節は服だけでなく靴も暗い色を選びがちですよね。
それはそれで気に入っていたのですが、この特集の軽やかでキラキラしたフラットパンプスを見た瞬間、私の頭の中に一気に春の風が吹きました。

掲載されているパンプスはまさにときめくデザインばかりなのですが、「フラット」なのもポイント!
動きやすいし、華やかなデザインでも力み感がないので、コーデに取り入れやすい!

特に私はp.58のPIPPICHICのメッシュ素材のパンプスや、華やかだけど合わせやすいシルバーパンプスが気になって仕方ありません…!

フラットパンプスで足元から春を取り入れれば、まだ寒さが残っていても積極的にお出かけしたくなりそうですね♪

私のオススメLEE3月号特集

No.

003

p.108~

『この春、唇にときめく“なじみ色”』

LEE2024年3月号

コロナ禍の影響で長かったマスク生活。
その中で私は、「口紅の色を楽しむ」習慣を失っていました。

LEE100人隊メンバーのクリップを見てると、皆さんきちんと習慣を取り戻してるのに(というかそもそも失ってなかった?)、
マスクを人前でも外せるようになった2023年、私は「あれ、自分に似合うリップの色って何…?」という完全なるリップ迷子でした。
これじゃだめだ!アップデートしなきゃ!と探し始めたものの、ブランドも色も種類が多すぎて選ぶのに一苦労。
またここ数年ちゃんと選んで塗ってなかったものだから、主張の強い色には抵抗がありました。

そんな私の救世主のような特集「なじみ色」!
「なじみ色」という名の通り、顔になじみやすい色や質感のリップが目白押し!
パール感の強いもの、透け感のあるもの、マットなもの、くすみ系…と、なじみ色リップの中でも様々なタイプが紹介されているので、リップ迷子であろうとなかろうと誰もが「これ試してみたい!」と思うものが見つかるはず。
私もこの特集を参考にしながら、今の自分の顔にも気分にもなじむ口紅・リップを選びたいと思います♫

心機一転を意識したくなる特集がたくさん!

OURHOME Emiさんの特集で、我が家の「今ちょうどいい」を考える

新生活を始める方はもちろん、特に変化がなくとも「春」や「新年度」は気持ちを新たにやる気のみなぎる時ですよね。
OURHOMEのEmiさんの特集は、自宅の間取りや収納に関する、少しの工夫で今の生活がしやすくなりそうな新しい発見が盛りだくさんです。
一念発起で自宅の大改革を行うのもあり、特に気になる箇所だけ収納の仕方を変えるのもあり。
ポジティブで丁寧なEmiさんのマインドに触れながら、今の家族にとってより良い自宅環境を考えるきっかけになる特集です!

アンミカさんと野々村友紀子さんの対談を読んで、自分の10,20年後が楽しみに!

読み物ページも充実!
LEE世代なら誰もが気になるお金の特集(私に刺さるものばかりでした…)や、
パワフルで美しお二人、アンミカさんと野々村友紀子さんの対談は、年齢を重ねることに前向きになれ、将来への希望を私たちに抱かせてくれる内容です!
幸運なことに私の質問にも答えていただけて、感謝しかありません…!(ただ夫には恥ずかしくて絶対見せられない質問)

ひき肉レシピで献立を考える悩みから解放!

LEE2024年3月号付録

そして付録は、『365日役立つ!感動のひき肉BOOK』!
ひき肉を使った多彩なレシピは、手軽に作れるものが多く、子どもが好みそうな味付けもたくさん!私は付録p.46コウケンテツさんの「辛くない麻婆豆腐」をリピしてます♫
何かと慌ただしく、メニューを考える時間も惜しい毎日。「今日何にしようかな…」の悩みループから抜け出せますよ!

他にも見どころがたくさん!

育児の悩みや楽しさをポジティブにお話しする上戸彩さんのインタビューや、迫る卒入学・園式の「ハレの日コーデ」特集。スタイリスト石上美津江さんの「永遠に、白が好き!」では、春にこそ取り入れたい白アイテムが満載!

また3月と言えば卒業のシーズン。里田まいさんやはまじこと浜島直子さんの連載の最終回は胸にグッとくるものがあります。

装いも気持ちも新たに、春を迎えたくなる一冊!

LEE3月号は、「春よ早く来い!もし中々こなければ、自分から春を始めちゃおう!」
と前のめりになってしまうくらい、「ときめき」がいっぱい詰まった胸が高鳴る一冊です。

是非皆さんもLEE3月号を読み込んで、春を迎えに行きましょう♪

053 - ブルー

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊

37歳/夫・息子(8歳)・娘(4歳)/料理部・美容部/岡山県出身。パン屋さんめぐりや旅行先でお土産を買うこと、美術鑑賞が趣味。LEEと元気な子どもたちのおかげで、昔は苦手だったカジュアルなテイストの服装にも挑戦中。ファッションやおいしいもの、子どもたちとのお出かけ、身近なちょっとしたもの。丁寧な生活とはほど遠いバタバタな毎日の中で見つけた「あ、これよいな」と感じられるものを、みなさんと共有していけたらと思います。身長156cm。

この記事へのコメント( 9 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる