料理部

我が家の即席バレンタイン

  • 051 みさへい

2024.02.14

  • 0

この記事をクリップする

三連休初日は娘たち待望のスキーをしに長野へ行ってきました。

日帰りスキーでしたが、全身筋肉痛&寝ても取れない疲れで連休後半は全く使いものにならない私。

バレンタインは薄目でやり過ごしたい気持ちでいっぱいでしたが、娘たちはそうもいかず。

当日に思い立ってできる手軽なレシピで作った即席バレンタインの記録です。

焼きチョコをまねっこ

娘の友チョコに何か…となったとき、思い浮かんだのは近藤幸子さんのサクサク焼きチョコレート。

今年はこちらのクリップをよくお見かけするので脳裏に焼きついていました。

材料は本当にこれだけ!
娘2人でつくるのでレシピの倍量で。

湯煎を見守る姉妹の圧も強め。

絞りは私も苦戦!
もはやどれがお手本か分からないレベル…笑

手がけてから30分とかからず完成。

ラッピングもありものの材料で簡単に。

ランチの後に作って夕方の習い事でお渡し完了、Amazon prime越えのスピードバレンタインでした。

簡単すぎる生チョコタルト

並行して家族用に生チョコタルトも。

溶かしバターと砕いたビスケットでボトムをつくり、チョコレートと生クリームとバターで作ったフィリングを流し込んで冷やすだけ〜

(焼きチョコレートと作業が交錯してしまいこのあとの写真はありませんが)
こちらもあっという間に完成!即実食!

しっとりなめらかなチョコフィリングに、ザクザクのタルト。
バレンタイン顔しながら、作ったよ〜言うのが申し訳ないくらい簡単&間違いのない美味しさでした。

バレンタインは一生これで乗り切れるんじゃないかと思えるほど手軽で失敗知らずなサクサク焼きチョコレートと生チョコタルト。

来年も同じ組合せにして、焼きチョコをタルトのデコレーションに使うのもよさそう!なんて思ったり。(そのためには絞りの練習をせねば)

以上、ある意味収穫の多かった我が家の即席バレンタインでした。

051 みさへい

051 - みさへい

会社員 / 東京都 / LEE100人隊

44歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/衣・食・住・遊、興味の対象は幅広く、ゆえに時々とっ散らかってます。100人隊3年目も、自分の「好き!」に正直に貪欲に、面白いことワクワクすることを沢山見つけていきたいです。双子座AB型、二面性の塊のように思われがちですがわりと単純。身長160cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる