美容部

【40代のウェルネス事情】あおつぶを毎日のんでいます!

  • 036 ちゅーこ

2024.02.01

  • 0

この記事をクリップする

みなさん、こんにちは!今日から2月ですね。
先月は年始早々インフルエンザにかかってしまい…出鼻をくじかれたような(涙)
そんな気分のまま、あっという間に1/12ヶ月が過ぎてしまいました。

やっぱり健康第一ですよね~(しみじみ)というわけで、今回は健康ネタでいきたいと思います!

健康のために毎日飲んでいる物ありますか?

みなさんは、健康のために毎日摂り入れているものってありますか?白湯だったり、サプリメントやプロテインとか。。。わたしは、これまでに様々なものをチャレンジしては挫折の繰り返しでした。

「あおつぶ」は、過去に一度チャレンジしたことがあったのですが、その時はあまり
効果を実感できないままフェイドアウト。昨年秋に飲み方のコツを生産者の方から直接聞ける機会があり、再度チャレンジしたところ、感動級の効果だったのでその後愛飲しております。

サプリメントではなく「野菜の粒」なんです。

あおつぶの原料はモロヘイヤ100%。
モロヘイヤの栄養素の豊富さは目を見張るものがあり!
たとえば、β-カロテンはニンジンのおよそ1.6倍、ビタミンEはケールのおよそ2.5倍だそう。
鉄分はあの鉄分がいっぱいなほうれん草のおよそ3.7倍、
食物繊維はバナナのおよそ10.1倍も含まれているそうです。(あらためてすごい!拍手!!)

さらに驚くのは、カルシウムがイワシのおよそ4倍も入っているとのこと。モロヘイヤの中にはβ-カロテンや、食物繊維、わずかな水以外何も加わっていない、添加物ゼロの野菜粒。
ちなみに野菜の一人当たりの年間消費量は、平成7年のおよそ105kgに比べ、
令和元年には、およそ90kgへと減少しているそうなんです。



毎日摂る量と置く場所が長続きのポイント!

これまで特に便秘には悩まされてはいませんでしたが、40代に入り、腸の動きも鈍くなったのか?!
なんだかいつもすっきりしない。と感じていました。
初めてチャレンジした時は一日10~20粒だったのを、毎日30粒飲むようにしたところ、とっても快調です。きちんと便がでてリセットされている感覚。(あくまでも個人の感想です)
そして、毎日摂るものは、必ず目について取り出しやすいのが重要です!私は、キッチン棚の一番取り出しやすい部分に置いています。こうしておくと、飲み忘れも防げて続けやすくなります。

子供の便秘や栄養補填にも役立つ♪

少し前に息子が謎の腹痛に襲われ、病院で診てもらったところ「便秘」の可能性が高いね!と言われ、坐薬をもらったのですが、頑なに拒否る息子…。
私は「あおつぶ」を飲むことを勧め、毎食後に飲んだら、翌日の夕方するするっと出たそうで、事なきを得ました。
野菜なので、子供が飲んでも問題ないんです。そんなこんなでこれからも愛飲し続けようと思っています♪

036 - ちゅーこ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊

45歳/夫・息子(9歳)・娘(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/アパレル業界に長く身を置いた後、ウェルネス関連の会社へ。ようやく『自分が好き・心地よい』という軸でファッションをはじめ、ライフスタイル全般を楽しめるようになりました。子育てや仕事に追われながらも、好奇心のアンテナを張り巡らせて過ごす日々をみなさまと共有、共感できたらうれしいです。好きなモノ→ファッション、ヴィンテージ、インテリア、美容、北欧、パリ、マルシェ、コーヒーゼリー、ふくろう。身長161cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる