今日のお買い物

私の2時間ミッション! 

  • 017 みもざ

2024.01.10

  • 10

この記事をクリップする

それはこどもの始業式の日

おつかれさまでした。やっとこの日がやって参りました。
冬休みが始まってから、いや始まる前から、この日を心待ちにしていました。

始業式の日は半日保育の為、私に与えられた時間は2時間足らず。
無事に幼稚園に送り届けて、さぁ、行くしかない!

靴下を買いたかったー!

「私もSALEに参戦したい!」「でも時間があまりない。」ということで、靴下!

いつもは、色々お洋服屋さんを覗いて、「そういえば…」と買うことが多いけど、今回は靴下をめがけて行くよー!
それでも、お洋服屋さんのショーウィンドウにかかっていた ほわほわの白いカーディガンの値札と40%OFFのタグはしっかりチェックしながら「靴下屋」へ。

そしてトップ画の3足をお買い上げしました。
いつも割と直感で選びます。私はピンクが気になってたようです。一番左のホワホワがついている靴下は今は私的には心許ない厚さですが、春先に履くことを楽しみに。

ここからは回収祭!

写真を見てもらってもわかるように、100人隊のみなさんがアップされていた素敵なものたち。
節操ない感じでお恥ずかしいのですが、そんなことは言ってられない。時間は限られている!気になるものは全部いく!

日めくりカレンダーは、無印良品で。
吟味している時間もないし、早く日めくりしたかったので、「無印に売ってたはず!」と狙い打ち。月齢がわかるようになっているのは嬉しい誤算です。

TEA PONDのティーバッグは、全然予定してなかったのですが、カレンダー買ってエスカレーターで降りていたら、雑貨屋さんの棚に置かれていたのが目に入って。
いつも前を通るだけで利用したことはないお店だったので、「おおおー!こんなところにー!」でした。
そして、日めくりカレンダーが置いてある。見なかったふりをして出ようとすると、じっくり見てみたい、素敵なコースターが。
「なんで私、今までこのお店素通りしてたんやろ?」と首をかしげながら店を出ました。次、ちゃんと見に行こう。

エスカレーターで下りようとすると、また違うお店で木のお盆がお安くなっているのを見てしまう。定食屋さんのように、ひとり分のご飯を載せて運んでランチョンマットとしても使えるような大きさの。家族分ほしいなーと思いながらも、後ろ髪引かれまくって、やっとエスカレーターで一階まで降りました。

その後KALDIへ。
探す時間がもうない!と思い、「お餅っ!あんこの入ったお餅どこですかっ?」と店頭でコーヒーを入れてくださっている店員さんに聞く。
「あれー?昨日までここにあったんですけどねぇ。」とおっしゃる店員さんと、「なんかおいしいって聞いたもんで。」「人気なんですねー。」とかしゃべりながら二人で探してたら、同時に見つける。ありました!他の種類もあったのかもしれないけど、このお餅以外は目に入っていない!

本当は「ガレット・デ・ロワ」も買いたかったんですけどねぇ。これはまた来年かな。
その後、ドラッグストアでマスクを買い、図書館で予約していた本を受け取り、お迎えへ。



どうして、こんなに焦っていたの?

やっと、ひとりの時間!!イェーイ!!
ラジオ聞けるー!ひとりでスーパー行けるー!とりあえず今週何するー?と言いたいところだったのですが、冬休みからのこどもの不調に、おっかなびっくり送り出した朝。
いつもの始業式なら半日保育ということもあり、幼稚園に送った後は近所の図書館→スタバとかで降園時間まで待ちながら、ひとり手帳ミーティングしていたことが多かったのですが、もしかするとまた明日から休むかもなぁ。
この2時間足らずがとても貴重な時間になるかもしれない。もしかすると早めに「お迎えに来てください。」と連絡が入るかもしれない。これは行くしかない!けど、すぐに迎えに行けるところまで。
前夜に「行きたいー、できれば行きたいー。」と考えた、この日の私のベストプラン!でした。
やりきった、私。
「じゃあ登園させなければいいのでは?」とお叱りを受けそうなのですが(いや、本当にそうなんだけど。)、「少しの間ひとりでホッとしたかった。」というのが正直なところです。とはいえ、ずっとソワソワしてたんですけど…

今日は送り出してから、真面目に日用品や食材を買い出し、このクリップを書いています。
またこどもが休むことになれば、このクリップはボツやなと思ってたんですけど、無事にアップできてよかった。そろそろ誰かが淹れてくれたコーヒー、飲みに行きたいなぁ。

017 みもざ

017 - みもざ

主婦 / 埼玉県 / LEE100人隊

42歳/夫・娘(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/結婚、夫の転勤により、生まれ育った大阪から埼玉に引っ越してきました。それから早6年。子どもを通じて信頼できる方とも繋がれたし、ひとりで過ごすのが好きだし……だけど、やっぱり、「私」として誰かと繋がりたい!自分の「好き」を発信し、これを機に日々のお料理を少しずつステップアップできればと思っています。よろしくお願いいたします。身長155cm。

この記事へのコメント( 10 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる