前々から気になっていた、榎本美沙さんの「りんごと紅茶の甘酒マフィン」。
甘酒で甘みを出したり、バターの代わりに太白ごま油を使うなど、身体に優しそうな発酵おやつです。
年末年始は、味濃いめの料理やお菓子をいただくことが多く、胃が少しお疲れ気味でしたが、とても美味しくいただきました♪
作り方はとっても簡単です
りんごの甘煮はレンジで簡単に作れます。
マフィン生地にりんごの甘煮と紅茶の茶葉を加えます。わたしはアールグレイを使用しました。
あとは型に流し入れて焼くだけです。
わが家のオーブンのクセ(?)で、マフィンを焼くと、片側だけ不格好に膨れ上がってしまいがちです。今回は、焼き時間半分くらいのところで天板を左右入れ替えたら、上手に焼けました。
りんごと紅茶の甘酒マフィン完成です
しっとり甘いりんごがゴロゴロ、紅茶の香りが芳しい♡ 優しい甘さが身体に染みる、とっても美味しいマフィンでした。
誘惑に勝てず、2個目は生クリームをトッピングしました。せっかくヘルシーなマフィンなのに🤣。
レシピはこちらからご覧いただけます。↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
034 ナタリー
034 - ナタリー
主婦 / 岐阜県 / LEE100人隊
42歳/夫・息子(4歳・0歳)/手づくり部・料理部・美容部/100人隊になって、美味しいごはんを美しい器に盛りつける楽しさに目覚めました。低身長なのでスタイル映えするきれいめカジュアルコーデが好きです。大人になっても英語学習を継続していて、TOEIC980点がチョット自慢です。健康で穏やかに毎日を過ごせるよう3年目も頑張ります。身長155cm、AB型、イエベ秋、骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
034 ナタリー