こんにちは、057しょこみです。
1年のスタートにあたり、昨年やってよかった!と思った試みを今年も◎
すでに今年もみぃみちゃんが↓
おしまりちゃんの目標クリップも素敵↓
アナログ&デジタル二刀流で目標設定
昨年同様、ノートに書く→スマホの待受画像を作る→1年間常に視界に入れて意識を高める、の三段階。
ちなみに、以前2024年の手帳についてクリップしましたが、ご紹介したほぼ日手帳以外にここ数年のスタメンであるデルフォニックスの干支柄手帳も買い足しました◎
ほぼ日手帳は家置き(献立記録、家計簿)、デルフォニックスは持ち歩き(日々の予定)、と使い分けています。
STEP1 ウィッシュリスト100を書く
ほぼ日weeksにはもともと「My100」というテンプレートが入ったページがあります。
最終的にそちらを埋めたいのですが、まずはメモページに思い浮かんだことをひたすら書く!
結構書いたかな、と思ってもだいたいその時点では70〜80個、というのがわたしのいつものパターン。
無理やり100個ひねり出す必要はないかもしれませんが、個人的にはここからじっくり考えて出てくる事もわりと深層心理的に大切な気がして、100個書いています。
抽象的で壮大な事から、めちゃくちゃ小さな日常の事まで、100個。
毎年書いてないかこれ、という事もあれば、急に降ってくる事もある。
整ったら「My100」リストに清書。
この時点でだいぶワクワクしています。
STEP2 待受画像を作成する
100個書いた中から、特に核となるもの、常に意識しておきたいことをピックアップ。
昨年canvaで作った画像がとても気に入って1年間目に入るたびに気持ちが上がったので、今年は写真を置き換えただけ。
個人的なこだわりは、写真の色味や雰囲気に統一感をだすこと。
とにかく毎日見るものなので、自分好みにするのが一番!
STEP3 持ち歩き手帳に改めて書く
待受画像にピックアップした事は特に大切にしたいことなので、しっかり言語化。
持ち歩き手帳のメモページに、箇条書きにします。
必ずこのとおりにしなければならない、ということはもちろんなく、1年を通して変わる気持ちもあると思います。
ただ、年始にこう思ったんだな、というのがわたしにとっては迷った時の指針になっていると実感したので、今年も続けることにしました。
自己肯定感アップ
色々書いてみたり待受にしてみたり、という手段ですこーしずつですが自己肯定感アップに繋がっていると感じます。
昨年も今年も「口角を上げて過ごす」というのを入れていて、スマイルマークの可愛い写真も常に目に入るようにしています。
すると、落ち込んだ時やネガティブな時なんかも「とりあえず口角上げとこ」と切り替えられるようになりました。
口角を上げると自然に思考も前向きになっていくような気がします。
1年後、ウィッシュリスト100がどうなっているのか、楽しみながら2024年を過ごしていきたいものです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【057しょこみ】
057 - しょこみ
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
38歳/夫・息子(0歳)/手づくり部・料理部・美容部/優柔不断ですが、スイッチが入ると突き進むタイプ。国内外問わず旅が大好きで、特に北欧をはじめヨーロッパ贔屓。その土地ならではの手仕事や食文化に惹かれます。好きが高じてフードコーディネーターの資格を取得し、今は薬膳を勉強中。片付けが苦手で忘れ物が多いところを直したいと思いながら、LEEらしい素敵な暮らしに憧れています。100人隊になって美容にも興味津々。身長164cm、顔タイプソフトエレガント、骨格ウェーブ。2年目隊員です。
この記事へのコメント( 14 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
057 しょこみ