年々、指の先が氷のようになってきました。
(昔は冬でも手のひらに汗かいてたのに。。。)
ダウンの力にあやかる季節がやってきました!
今年もお世話になりますのダウンをご紹介します。
PYRENEX ピレネックス
フランスのピレネー山脈の麓サン・セベで、
羽毛を生産する会社として 1859 年に創業したというピレネックス。
最高級のフレンチダックダウンをふんだんに使ったジャケットは、
ベーシックなデザインが魅力です。
2年ほど前に購入して、ほぼ毎日冬は着ていると思われます。
ピレネックス・CANNES 2(カンヌ)
フロントはダブル仕立てになっています。
金属製パーツもないので、さらに軽量!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/18/20231212_231218_1-1024x1024.jpg)
ピレネックス・CANNES 2(カンヌ)のリアルコーデ
そのまま1枚で。
中には分厚めのセーターを仕込んでいますが、きつくありません。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/18/20231212_231218_6-1024x1024.jpg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/18/20231212_231218_7-1024x1024.jpg)
・
ダウン自体は薄いのですが、
とってもぽかぽか~
薄いので、さらにアウターを重ねることが多いです。
夏以外着ている!と豪語できる、ノースフェイスのコンパクトジャケット♡
風と友だちになれるので、こども達も何年も愛用中です。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/18/20231212_231218_8-1024x1024.jpg)
ウールコートの中に仕込ませることも多々ありです!
すんなり収まってくれますー
LEEの先月号でも蛯原友里さんがピレネックスを着こなしていらっしゃいました!
安定のかわいさでニヤけます♡
そして、今月号にも紙面に登場していました!
「防寒名品」リスト
アウター以外にも、色々な防寒対策の品が載っていて、
ふむふむと読みました♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/18/20231212_231218-1024x1024.jpg)
LEEのボイシーでも熱く語られていて、
読む前に聞いたので、さらに読むのが楽しかったです!
そして、紙面を読んでから、また聞きたくなりました♪
ボイシーでは、白Tのことも語られていました。
顔色が落ち込んでくるお年頃。。
白Tの威力をひしひしと感じております。
今回の写真でも忍ばせておりますね。(あんまり見えませんね、汗)
●GU ドライポンチクルーネックT(長袖)
しっとりした肌触りで気持ち良いです!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/18/20231212_231218_2-1024x1024.jpg)
ノーカラーなので、タートルにもばっちりですし、
ストールもぐるぐる巻けるのでGOODです♡
LEEマルシェでカンヌが再入荷中です♡
今年ショートコートが欲しかったのですが、ちょっと我慢して、
ピレネックス氏にたくさん働いてもらおうと思います!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/20/20231212_231220-1024x1024.jpg)
1・2月号は付録も豪華!
センス溢れるお花のカレンダーとマッキントッシュのエコバッグ♡
100人隊の皆様が素敵に紹介されています♡
年末年始のお供にLEEはいかがですか?とってもとってもオススメ特集ばかりです♡
・
読んでくださり、ありがとうございます。
・
097 バマ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/11/19/097-バマ-scaled.jpg)
097 - バマ
自営業 / 三重県 / LEE100人隊
40歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/食(お酒も!)が大好き。自然や、映画・アートで心をリフレッシュするのも好きです。40代に入り、体力UP・体メンテナンスにも興味津々なお年頃です。このような機会をいただけたことに感謝し、みなさまと「なんかいいなー」を共有できたらと思います♡どうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
097 バマ