こんにちは。ゆめい です。
LEE1・2月号が発売になりましたね。
今月号もいろいろ気になるトピックスがたくさん。
なかでも「地味色」特集に今回は焦点をあててみたいと思います。
![LEE最新号](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/13/IMG_1396-1024x1024.jpeg)
わたしもすっかり地味色派。
今までは地味色ばかりだとぼんやりしちゃう?と差し色でバランスをとっていたのですが、最近は全体を地味色でまとめるのが新鮮で。
そんなコーデを今回はクリップします。
地味色コーデその①
アイボリー×ホワイトな日
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/14/82EDEB90-D2AA-492A-94FA-F5B70D972D79-e1702610491473.jpeg)
この日は仲良しLEEキャラ高木綾子ちゃんと新宿のPARKERへ。
カフェトークの後は恒例の新宿伊勢丹巡りをして2人でワイキャイするのがこの時期のお楽しみ。この日、新宿伊勢丹ではちょうどアソースメレのポップアップが開催されていて、今月号のLEE p40にも出ていたカシミヤ三角ストール(トライアングルニットスカーフ)をアソースメレ担当のお兄さんに激押しされ(笑)、来年は絶対これを購入しようと決意した次第です。
そんな楽しいお出かけの日はevam evaのコートにカレンソロジーのパンツを合わせたこの冬テッパンのアイボリーコーデ。
カーデとスヌードもアイボリー!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/14/IMG_1076-967x1024.jpeg)
別の日はパンツ&靴はそのままに、evam evaのあったかカーディガンとスヌードでアイボリーコーデ。
このカーディガンかなり温かくて、暖冬な今年はコート代わりに着る日も多いです。
色もアイボリーだと肌寒い春先にも使えて便利ですよね。
地味色コーデその②
ブラウン×ホワイトな日
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/14/IMG_1152-1024x1024.jpeg)
あら・・・?気づいたらジャケット以外は上記とまるっきり一緒。(そしてカレンソロジーのパンツの履きすぎなことよ、週4くらいで履いてます。)
気に入るとそればかり着てしまうのはいつものこと。( ´艸`)
ブラウンのヘリンボーン柄ジャケットはカジュアルを程よく中和させて品を出してくれるのでこの秋冬かなりヘビロテしています。
地味色コーデその③
ブラック×ブラックな日
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/14/IMG_1367-1024x1024.jpeg)
娘と一緒に公園へ行くことが多いので、汚れ対策も含めなんだかんだブラックコーデ率が高し。
ロフトラボのダウンジャケットはふんわり軽くて暖かく、昨年から引き続きヘビロテしています。
ブラックコーデで気をつけていることと言えば、素材を変えて奥行きを出しグラデーションを楽しむ、ということでしょうか。本誌にも書いてありましたが、ほどよく「さし白」をすると全体的に重くなりません。ユニクロ×アニヤハインドマーチのエコバッグ&手袋をポイントに。
・・・
やっと週末!
本日東京は最高気温20度くらいの暖かい日になるそう。
こんな日は軽やかにアイボリーコーデかな♡と考えるのも楽しい1日の始まりです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/03/5832d3fa09d08950b893c6031f1e1e81.jpg)
TB - ゆめい
主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・娘(13歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!定期的にピラティスや岩盤浴に通うなど、ご自愛タイムも楽しんでいます。ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。上海にトータル9年間住んでいました。身長161cm・イエベオータム・骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ゆめい