こんにちは 014ちょこちゃんです。
かっこいいくらい黄色一色の背の高い銀杏の木を見て、やっぱ秋いいねぇと思う12月のあったかさですね。
さて、今日は、私たち夫婦の
「何が正解?」と思ったスポーツ観戦のコーディネートです。
冬スポーツ観戦(屋内)初心者です
えーーーっと…
冬の屋内スポーツ観戦何着てこ?
会場入るまで寒いやん…
物置くスペースないから、どんな鞄?
会場って暑いの?盛り上がるまでって寒いん?
など、
夫婦で行ったこともない会場を想像して、
「冬」「屋内」「スポーツ観戦」を前日いろいろ悩みました。
というか、止まってしまいました。
「観戦コーデ」持ってないな
時々雑誌のA+Bを組み合わせて「今日は野球観戦に!」みたいなコーディネートページありますよね。観戦前日は、そんな雑誌の参考は全く頭がよぎらず…。いままでのパターンで「観戦」コーディネートを意識したことがなかったため、はて??と止まった前日でした。
とりあえず、セットアップ
THE スポーティ 持ち合わせていないので
…ぽい に近づいているのかわからず、
…ぽい とセットアップを着ていきました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/12/IMG_3503-1024x1024.jpg)
室内が寒いのか暑いのかわからず、ストールなら「サササっと」片づけられるはず…と会場内を想像(笑)
\観戦するまでハマってるのは/
福井にプロバスケットチームが2022年誕生。
FUKUI BLOWINDSといいます。サッカーでいうJ3ですが、2年かけてB1(J1と同じ)に昇格すべく、たくさんの選手がB1から移籍したんだとか(笑)。数か月前までは「チームできたんだぁ」レベルでした。それが影響されやすい私は、とにかくハマるから!(人生損しているで系)と言われて今回行ってきました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/12/IMG_3513-1-1024x1024.jpg)
京都に住んでいるときは、ホテル業が忙しくてスポーツ観戦なんて…でした。それが福井に引っ越してから、何か「いろいろしたい熱」がじわぁんじわぁんと。その1つがバスケ観戦でした。
「応援」っていいね
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/12/IMG_3508-1024x1024.jpg)
2000人ほどの会場の一体感たるや…でした。小さいのもいいものですね。発足したての福井のチームなのですが、いろいろな応援パターンがありました。それを始まる前に覚えて、少しずつ少しずつ恥ずかしがらずに、会場の皆さんと一緒に応援応援!あー、気持ちよかった!
まさに白熱(なんで白い熱?)でした。
ギリギリ勝って、スーって気持ちよくなって、
そしてじわーと暑くなりました。
途中、ジャージを脱いでボーダーになったり。体育館を出ると、雨降って寒かったな。んーー、スポーツ観戦初心者、特に冬は「何着てこ?」まだまだ悩みそうです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/12/IMG_3500-1024x1024.jpg)
行く前の自分のテンションで選んだ、赤のソックス。少し厚めなら会場の温度低めでも、足元あったかはいいんじゃない?と単純に。
皆さんは何着てきますか?何持っていきますか?
014 ちょこちゃん
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/676167acedadf48e02b7df0278231477.jpg)
014 - ちょこちゃん
会社員 / 福井県 / LEE100人隊
43歳/夫・愛犬(キャパプー)/美容部/「趣味=仕事=京都」のような20年の京都暮らしを経て、3年程前に福井に移住しました。今は「日常を楽しむちょっと」探しが楽しい毎日です。毎日でホッとする時間は、珈琲と珈琲に合うお菓子があるとき。日常のワクワクする時間は、読みたい本を持って帰るときです。こちらでは、ファッション・メイクなどの「日常を楽しむちょっと」から、京都と京都以外の小さな旅記録まで綴っていきたいと。LEE100人隊3年目、「これいいかも!」の鮮度がいいブログを目指して。
この記事へのコメント( 1 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
003 えりっく