姫路の城下町を歩きながら謎を解く体験型ゲーム
お天気の良い週末にお散歩がてら姫路へ。
体験型ゲームイベントに初参加してきました!
ミステリー好きな長女を筆頭に、親も本気出して頭をひねり、
街中歩き回りました。結局疲れて後半はお家で解きましたがそれでも十分楽しめました!
細かな内容は伏せますが、随所で姫路の歴史に触れられるとても良いイベントでした。11月末まで開催されているようなのでお近くの方はぜひ。(冊子配布は残り少ないようですのでぜひお早めに〜)
商店街を散策
商店街ってワクワクしますよね。
鯛焼本舗 遊示堂さんで 焼きたて鯛焼きに舌鼓。
皮がカリパリでしっぽまでぎゅうぎゅうにあんこが詰まっています。
こう言ったゲームコーナーは主人が大好きなので毎度足を止められます。(母はひたすら待ち時間)
以前ブログに書いていた、喫茶アルルさんもこの近くです。
全国陶器市(11月2日〜6日)
ちょうど陶器市が開催されていました。姫路城とのコラボ、贅沢な画角です。
石見焼の大根おろし器をゲットしました。
試しに大根をおろさせていただいたところ、軽い力でするする大根おろしができることにただただテンションが上がって購入。今年はこれでたくさん鍋を作るぞ〜!
そんな感じで終了した三連休。
姫路城の中も入ってみたいし、美術館も行きたい。動物園も城下町ももっと散策したいので姫路散策はきっとまだまだ続きます。。
TB - zumeko
37歳/夫、娘(9歳)・息子(8歳・4歳)/手づくり部・料理部/編み物やミシンなど、手を動かしてアイディアを形にする作業が大好きです。賑やか三姉弟に翻弄されつつも家事は時短に頼って最低限に、好きなことはたっぷりと!手作りやインテリア、ファッションを通して日常の“ちょっとウキウキするもの”を発信していきたいです。身長158cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。