珈琲はお好きですか?
美味しい珈琲を飲みながら、美味しいお菓子を食べて、
おしゃべりする時間が何より楽しいですよね。
珈琲を淹れる時間も結構好きです。気持ちに余裕があればですが。
エコなコーヒーフィルターを買いました
ユルクルさんのくりかえし使える「柿渋リネンのcoffeeフィルター」を購入しました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/29/A4D2C911-7E04-4C56-B176-2D72B325DB5A-1024x1024.jpeg)
今までは、紙のフィルターを使っていました。
使い捨てでは無いものをゆる〜く探していたところ。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/29/286490D6-3AC2-4832-929B-40732B88D88C-1024x1024.jpeg)
リネンは速乾性に優れており、柿渋は抗菌作用があるんだそう。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/29/13B9A418-741D-42B1-92DF-23CAB6C7F8CF-1024x1024.jpeg)
珈琲を抽出後は水で洗って干して、繰り返し500回程度は使えるそうです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/29/5F3AFEB2-906A-4B26-B027-BBAD627A6A66-1024x1024.jpeg)
使っていくうちに、色合いや風合いは環境や使う人に寄り添うように個性的に表情が変化し続ける…そんな手染めのリネン、素敵です。
おまけ①
抽出した後のコーヒー豆をそのまま捨てていませんか?
私は、バットに広げて乾燥させてから捨てます。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/29/1EBA8B82-BCB8-4348-8815-F43BB1B046E8-1024x1024.jpeg)
生ごみの8割は水分で出来ているといわれており、ゴミを減らすことでCO2排出削減につながります。
生ごみ全てを乾燥させるのは大変ですが、小さな事でも積み重ねが大事ですよね。
おまけ②
さぁ、コーヒーがはいりましたよ。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/29/37966766-0D4D-46C4-998C-D88184BE2C3C-1024x1024.jpeg)
今日のお菓子は今ハマってる亀田製菓さんの『午後のつまみ種』
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/29/832B836E-757E-401D-9F5D-E59DB8BA6FE9-1024x1024.jpeg)
ホワイトチョコインスナック、ソルトあられ、はちみつ揚げ、素焼きアーモンド、黒蜜シナモン揚げ、はちみつバター風味揚げ、ピー揚げ
7種類が入ってます。見てわかる通り甘じょっぱい!癖になります◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/c3a58863e247ff41af86804fbd978328.jpeg)
ナナ
会社員 / 埼玉県 /
43歳/夫・息子(10歳・7歳)/料理部・美容部/食べること、作ることが好きなので、美味しそうなものやキッチン雑貨、器を見るとワクワクします。パンと珈琲が好き。読書の楽しさを隊員になってから覚えました。無理せず、自分に優しくご機嫌に!3年目は心地のよい空間、余裕のあるシンプルな暮らしを模索しながら楽しみたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。