今日のお買い物

【奈良】アイスコーヒーのくつした

  • 050 ジュリ

2023.10.23

  • 0

この記事をクリップする

先日、奈良に遊びに行った時に訪れたお店で購入した靴下を紹介します。

その名もアイスコーヒーのくつした

アイスコーヒーのくつした

その名の通りドリンクカップ専用のくつしたなのです。

購入したのは、ならまちにある靴下専門店「糸季」。

前から行ってみたかったお店なのですが、こんなグッズがあるとは知らず。

お店にズラリと並んでいるのを見て心惹かれ、赤にシカの柄のものを選びました。(他にもカラーバリエーションあり、ドット柄もありました!)

使い方は

靴下の台紙に詳しい使い方が印刷されています。活版印刷なのかな?デザインにもこだわりを感じます。

靴下を裏返すとフカフカのパイル地になっていて、カップについた水滴をしっかり吸収してくれそう!

ちなみにホットドリンクにも使えるそうです。これからの季節は飲み物の保温効果もあるかな?



ステンレスタンブラーにつけてみた

ちょっとふっくらしたシカ。

プラスチックのドリンクカップがなかったので、家にあったタンブラーにつけてました。

このタンブラー、熱いドリンクを入れるとカップ自体が熱くなって持ちにくかったんですよね。このくつしたをつけると素手でも持てるようになりました。

くつしたの街、奈良

奈良は靴下生産量日本一なのをご存知でしょうか。メイド・イン奈良のくつしたを扱う糸季さんは、奈良駅から徒歩圏内の「ならまち」エリアにあるお店です。(ネットショップも充実しているみたい!)

お店の紙袋もかわいい。

奈良のお土産や、プレゼントにもぴったりな商品がたくさん揃っていました。

ならまち散策の際にはまた訪れたいお店です。

ちなみに…今月のお題は靴下ですが、さすがにこれはあかんかな…とお題の記事にはしませんでした。

100人隊のみんなのおすすめ靴下、参考になるのでそちらもチェックしてみてくださいね〜(すみません、リンクの貼り方がわかりませんでした・泣)

050 - ジュリ

会社員(建築士) / 京都府 / LEE100人隊

41歳/夫・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/大阪出身、京都在住。毎日時間に追われてバタバタですが、ソーイングや編みものが好きでスキマ時間にちょこちょこ作るのが日々の楽しみ。お菓子やパン、保存食作りも好き。最近は小鉄の子どもの影響で鉄道に詳しくなってきて、旅の目的が電車に乗ることになってきました。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる