東京2日目。
まずは朝メシ・・・の前に朝サウナ。
滞在していたホテルは
交通の便が良いのはもちろん、何と言っても露天風呂+サウナ付き。
先月初サウナを体験して以来、すっかりトリコ。
朝一2セット。さっぱり整って東京スタートです。
身体に染みわたります。。。
台湾式朝ごはん専門店 東京豆漿(トウジャン)生活
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/C5F4A57D-9DE6-4E71-B3F9-A5D1B23FE9F8-1024x1024.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/D432A7BA-886A-4B54-B133-F30F4F865712-1024x1024.jpeg)
2日目は元職場の大好きなセンパイが一日お付き合いしてくれました。
とってもセンスの良い方が選ぶお店は間違いなし、です。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/709E4B7A-7AA6-439A-AC4E-ED1D66174C66-1024x1024.jpeg)
わたしは朝限定のおかゆを。センパイは豆乳スープと台湾式のパン。
ほろほろと口の中でとけるおかゆさん。たくさんのおかずでいろんな味を楽しめました。
こういう「ザ・お家では食べられない朝ごはん」ってほんっと特別。
エネルギーも満タン。そこから学芸大へ。
優しさに包まれて
グルテンフリーの焼き菓子屋さん キジトラ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/3089747D-38D7-4164-836E-3AFB6B212520-1024x1024.jpeg)
こちらは、以前TBマルちゃんからいただいたグラノーラが美味しかったので
行ってみたかったところ。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/FF051316-C9A8-442E-82A3-3E2231A621EA-1024x1024.jpeg)
とってもかわいいキジとトラのイラスト。
どこを切り取っても癒し。ほぐし。和み。
それぞれ気になる焼き菓子を購入しました。
(それにしてもさ、焼き菓子買うよね~・・・。家族用?とセンパイに聞かれました。
自分・・いや家族と一緒にですっ。)
そして、こちらも。
魅せられる食料品店
FOOD&COMPANY
ずっとずっと行ってみたかったお店。FOOD&COMPANY
日本全国のオーガニック野菜や調味料など幅広く取り揃えられたグローサリーストア。
見たこともない調味料や食品はどれも魅力的なものばかり。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/6F0684DD-F60B-4544-8459-BF3DD761EE7F-1024x1024.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/F771BA2E-4C14-412D-BC29-F2245606CE32-1024x1024.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/252FE3F6-2C44-4B2E-9F9B-B7CCF3DB9CBF-1024x1024.jpeg)
スーパーや道の駅。物産展。
こんなに楽しいと思うようになったのは、大人になってから。まだまだ知らない食材は
たくさんありそうです。
いつ行っても選ぶ楽しさとカワイさを再発見
Maison romi-unie
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/43989065-5B33-4161-A6E3-5A66202F58CA-1024x1024.jpeg)
学芸大って。ほんとに素敵なお店がぎゅ~っと詰まっているんですね。
学芸大に行くなら。やっぱりこちらも欠かせません。
お菓子研究家いがらしろみさんのジャムと焼き菓子のお店。
店内に入った瞬間、先輩と同じタイミングで「カワイイ!」がすぐ漏れました。
オトメになれる空間(すみません・・・)って心にも大事な気がします。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/F4D0F41E-8332-411A-A364-8CCAB61F1A5E-1024x1024.jpeg)
ぷらぷらとお散歩していると、麩まんじゅうののれんがある和菓子屋を発見。
ちょっと駅まで食べ歩きしません・・・?と思ったら
隣のお店がどうも気になります。
どうする?行きます?となってお昼はこちら。
昼からサイコーでした
酒場 鳩乃湯
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/30FC1534-9330-42FE-BB22-06A8B6624259-1024x1024.jpeg)
こういう嗅覚って大事ですね。
ふと入ってみると大好きな雰囲気。当たりですね。センパイ。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/5FCEFF7B-A9B6-4172-8059-A639525002D1-1024x1024.jpeg)
サラリーマンががっつり昼定食をほおばる横で私たちは昼吞みスタート。
店員さんからも「いいですね~」と。。。笑 はい、いいでしょ~。
ほどよく。いやサイコーな気分で移動します。
おいしいごはんと憩いの場
PARKLET
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/FC00AA5E-D122-4666-8DD2-B32166CD86C2-1024x1024.jpeg)
センパイの旦那さまともここで合流。
20代からのお付き合いで10数年ぶりの再会に喜びもひとしお。
とっても美味しいマフィンをごちそうになりました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/09/0A96CDBB-FF5C-4FDB-BC8E-5734EF2EA4A1.jpeg)
夜は近くのベトナム料理へ。飛び込みです。
写真が無いのが残念ですが・・・唯一の写真がこちら
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/07/181D99F1-43F6-4AE7-B3A9-358CCE827D58-1024x1024.jpeg)
おしぼり――!笑
でも侮るなかれ。圧縮されたボタンのような形状のおしぼりとお水。
最初「・・・へ・・・?」と2人でなっていましたが
このお水にはレモングラス水。くぐらせた瞬間。
ぼわわん~と、レモングラス水を吸ったおしぼりがなんとも香りがよくって
とっても快適で癒されました。
これはおうちでもできるかも!と
なんだか暮らしのヒントをもらえました。
ベトナム料理ももちろん美味しくいただきました。(おしゃべりに夢中すぎて写真撮れず・・・)
2日目の東京は。
台湾に始まり、オトメになり、懐かしく、ベトナムな夜でした。
※店内の写真撮影の許可を頂いております。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/12/5e0f58a999a2c8afdff0da81a90298e6.jpg)
TB - マッキー
会社員 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー
47歳/夫・娘(16歳)/手づくり部・料理部・美容部/日々の暮らしを丁寧に……と思いつつ、「時短」や「お手軽」を追い求める日々。ズボラな性分をどうにかしたい……!と思うだけのワタシと、料理男子でワタシよりはるかに女子力高めな夫、おにぎりをこよなく愛すムスメの3人家族です。これからも、毎日を楽しく、家族が健康で笑って過ごしていけたらと思います。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB マッキー