こんばんは!
nahoです。
100人隊の皆さんの生活に憧れて、トライしてみたことが今までたくさんありましたが、栗しごともそのひとつ。数年前に初めて渋皮煮を作ってみました。初めての栗しごとは鬼皮との闘いが想像以上にツラく(笑)、しばらく間が空いてしまいましたが今年は旬が過ぎ去る前に栗しごとを楽しむことにしました。
おすすめ!
今年の参考書は「栗しごとと栗のお菓子」
栗を仕込んだたら最終的にはお菓子にしたいので、今年はこちらの本を購入しました。私がクッキー作りにハマったキッカケとなる本の著者、下園昌江さんの本です。
栗の時期は1年の間でも限られるので、そのために本を買うのもなぁ・・・なんて思ったのですが、渋皮煮、甘露煮、栗のペーストの作り方が写真付きで丁寧に説明されている上に、その栗を使ったお菓子のレシピが盛りだくさん。栗しごとを初めて取り掛かる方にもおすすめしたい1冊です♡
すきま時間でできちゃう!
栗のアク抜き
渋皮煮は何回もアク抜きをする必要があるので、面倒にも感じますが、空いてる時間で火にかけて、時間が来たら火を止めてそのまま放置・・・・など、バタバタする作業は一切なし。
アク抜きの作業を何回かやりますが、これを繰り返すとだんだんと澄んだ色になってきます。
手間をかけた分だけ美味しい!
栗の渋皮煮
アク抜きをしたあとは、グラニュー糖を少しずつ足しながら煮ていきます。こちらもゆっくりゆっくりやればよいので、すきま時間を有効活用して。工程に関してはだいぶ省略してしまいましたが、思ったよりも単純な作業で渋皮煮が完成しました。
栗にまつわる今年の目標は?
渋皮煮を使ったお菓子もたくさん作りたいし、甘露煮にも挑戦してみたい。良い本に巡り合えたので、毎日じっくり読みこんでいるところです。
急に涼しい気候になってやっと秋の気配。食欲の秋ですね~♩
TB - naho
会社員 / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。