【カヌレ食べ比べ】ASAKO IWAYANAGI・オーボンヴュータン・ブーランジェリースドウ
-
naho
2023.08.29
- 0
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/08/27/P1310707-e1693119738350.jpg)
こんばんは!
nahoです。
私の夏のお出かけで訪れた名店のカヌレだけをピックアップしたという特に需要が少ないであろう話。ASAKO IWAYANAGIとオーボンヴュータンとブーランジェリースドウで買ったカヌレを食べ比べてみました。
カヌレを食べ比べてみました!
だいぶ時間が空いてしまったので、写真を見ただけでは私も記憶が・・・(←ブロガーとしてどうなのという感じですが)。左から、ASAKO IWAYANAGI、ブーランジェリースドウ、オーボンヴュータンです。
カヌレは見た目に装飾がないので、どこのものも真っ黒なので違いがわかりづらいですね。ちょっとマニアックな話ですが、見た目だけでいうと真ん中のスドウさんのカヌレがすごく好み。おそらく、銅型(あくまで私の予想ですが…)で焼いたであろうキレのある凹凸が素敵です♡
中身の色が違いました!
先ほどの写真と左右が逆になってしまいましたが、左からオーボンヴュータン、ブーランジェリースドウ、ASAKO IWAYANAGIです。
切ってみると思いのほか色が違う!卵の種類による卵黄の色や、卵黄と卵白の配合によって色が違うのかなと想像しますが、たまたま食べ比べた3店だけでこんなに色の違いがあって少し嬉しくなりました。笑
結局どれが好きだったか
正直なところ、ここまでの洋菓子店もしくはパン屋さんとなるとどれも美味しいんです。ましてや私はカヌレが好きなので、それぞれの特徴を噛みしめながら食べていたらだんだん違いがわからなくなり・・・結局のところ素人ってことなのですが。
どうしてもひとつ選んでほしいと言われたらブーランジェリースドウさんのカヌレかなぁ。シュッとした見た目と中身のバランスが良かった!!
ちなみに、カヌレは当日食べないと信じられないくらい食感が変わってしまいますので、もしカヌレの食べ比べをしたい方がいたら、当日食べる余裕があるときに買うことをおすすめします◎もしくは、その日中に冷凍してしまうのもおすすめです♩
各お店でのお買い物の話はこちらからどうぞ♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/e371505299baedad45273a00053b4b76.jpg)
naho
会社員 / 埼玉県 /
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。