あっという間に8月ですね!
(だいぶ日が経ってしましたが)もう先月の話になりますが、長野へ行った際のお土産についてです!
今回選んだのは
・牛乳フォンデュ
・寒天玉ゼリー
・これはうまい
長野のたびクリップについてご興味ある方は↓
はじめましての牛乳フォンデュ
りんごバターがとっても有名ですが、お土産屋さんで、そのお隣に鎮座していたこちら↓
実家のお土産と言いつつも、わたしも気になって、家族の誰よりも先にいただいちゃいました。
ムースのような感じがと思いきや、少し固めでした。味はほどよい酸味もあり◎
ふわふわの生食パンやもちもち系のパンと合わせていただくのも、よさそうです!
寒天玉ゼリー
こちらは見た目のインパクトで、思わず手に取ってしまった商品です。
(祖母と一緒に、おやつタイムです)
爪楊枝をさすと、中身が出てくるタイプの包装だったのですが、綺麗に出せず、切れ目がぱっくりと空いてしまいました…
寒天なので、ほどよい固さもあり、さわやかなマスカット味でした。国産シャインマスカット果汁が使用されているそう。
冷やしていただいても、とっても美味しいです!
これはうまい
こちらは家族にと、人数分だけだったので↓
(祖母とのおやつパート2です)
「こんなだよ」と手に乗せて、祖母が見せてくれました。あんこが柔らかくて美味しいと、祖母にも好評でした!
個人的に、パッケージのイラストも好きです。
……
これから、長野へ遊びに行かれる際の参考になればと思います。
023 おしまり
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/fce5b20cb6677753c7b71ab99c25b0ea.jpg)
TB - おしまり
会社員 / 鹿児島県 / LEE100人隊トップブロガー
31歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/162cm/LEE100人隊の活動4年目(TB1年目)/衣・食・住ですと、「食・住・(衣)」のバランス。うつわや北欧雑貨、インテリアをコツコツ集めています。そして、季節を楽しむ「暮らし」を大切にしています。優柔不断な私のモノ選びや、季節ごとのイベントは、少し気合いが入りすぎてしまうのですが、よろしければ、おつき合いください。引き続き、地元宮崎や鹿児島の魅力もお届けします。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB おしまり