皆さんこんにちは。080コデマリです♡
暑い日が続いておりますが今年の夏、楽しんでいますか?
子どもたちにこの夏もいろいろな体験をさせてあげたいと思っている私です(^_^)
【2023年夏休み体験企画 第一弾】
埼玉県比企郡川島町にあります『金笛しょうゆパーク』さんへ醤油の工場見学に行ってきました。
初めての醤油屋さんにわくわく♡昔ながらの建物の雰囲気がとても素敵でした。
【金笛しょうゆ楽校(がっこう)】
受付をし、醤油作りの授業がスタート!(ちなみに見学は無料です)
いきなりですがここで問題です。
醤油の材料が何か知っていますか??
正解は
( 大豆 + 麦 + 塩 ) × 桶 = 醤油
になります。
係の方が生産地から、材料へのこだわりのなど教えてくださりました。
一度に使用する量が想像以上に多くて驚きました!
それぞれの素材が色々な過程を経てやっと木桶の中で一つにまとまります。
醤油作りに欠かせないのが木桶なのですが、全国的に木桶を作ることができる職人さんが減る中で
職人さんに金笛しょうゆパークまで足を運んでいただき埼玉県産の木や竹を使って作られた桶は迫力があり醤油と一緒にたくさんの職人さんの思いが詰まっていることを知りました。
仕込み蔵も見せていただきました!足場がついていますが実際には三十八本の木桶が並んでいます!
ここで麹と食塩水を混ぜてもろみにした後1年から2年間発酵熟成させるそうです。
その後3日かけて圧搾し、その後もさまざまな工程を経てやっと醤油の完成です。
約30分かけて醤油作りを楽しく学ぶことができました♪
【意外な組み合わせ!?醤油のソフトクリーム】
左からバニラ・ミックス・醤油の味のソフトクリーム。3種類を食べ比べ♪
醤油味のソフトクリームは初めて食べましたがびっくりするほど絶品!
甘さの中に塩っぱさもあり、とっても好きな味でした(^_^)
(暑過ぎて一瞬で溶けました笑)
【レストランや直売所も併設】
施設内には、レストランやお醤油などの直売所がありますのでお食事をしたり、お茶をしたり
お土産を購入するなどゆっくり過ごすことができます。
私も見学時に教えていただいた醤油を2種類購入!
右側の“再仕込生醤油”は丸大豆と小麦で丁寧に麹を作り、塩水の代わりに金笛生醤油を使用し、完成までに3年以上かけるとても贅沢な生醤油です。
左側の“木桶 初しぼり”は創業230周年を記念し、幻の「青山在来大豆」を使用したすっきりとした中にも深みのある醤油です。
【おすすめの冷奴で食べてみました】
いざ、見学時に教えていただいたおすすめの食べ方…冷奴実食!
豆腐のシンプルな味に醤油がマッチ!美味しい!見学してみたからか余計に美味しい!
豆腐大好きなのでこの夏は冷奴の出番が増えそうです♡
【醤油作りの工場見学で食育】
毎日のお料理に欠かせない醤油。
そんな醤油を作る工程にはたくさんの方が携わっていて、時間と手間暇をかけて作られたということを子どもたちと一緒に学ぶことができ、食育という面でもとても良い経験になりました。
埼玉県内にはたくさんの工場があるのでまた他の工場へもお出かけしたいと思います(^_^)
夏休み終了まで約1ヶ月!2023年夏休み体験企画 第二弾もお楽しみに〜
撮影・掲載の許可いただいております。
金笛しょうゆパーク様、ありがとうございました。
080 コデマリ
080 - コデマリ
主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊
32歳/夫・息子(9歳)・娘(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/島根県出身、2児のママです。料理・パン・コーヒー・器・花・インテリアなど衣・食・住に関するさまざまなことに興味津々です。家事や仕事、子どもたちとの時間……それぞれのバランスを大切にし日々、丁寧な暮らしを心がけています。100人隊2年目もよろしくお願いします。身長162cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。