美容部

美容元年。100人隊情報から取り入れてみたもの。

  • TB haru

2023.07.06

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは、haruです。

7月になりましたね!

美容

びよう、みなさん美容は好きですか?

マスク生活も終わりつつあり、巷では美容熱が盛り上がってきているのを感じる今日この頃。

わたしの中では、

暮らしや食べることに比べ、美容分野が一番遠い存在だったような気がします

しかし、気づけばそうも言ってはいられない年齢に突入。

意識薄めでここまできてしまったので笑

ここからは、自分を大切にするためにも、自分を労るケアをするのはきっといいこと。と思い直し

美容に疎いからって、何年も変わらぬメイクをしていたり、自分のケアを蔑ろにしていたりするのは、色んな意味でもったいない気がしてきたのが、最近のこと。。遅。

というわけで、今年は勝手に自分美容元年。

100人隊情報から、美容初心者が取り入れたものをご紹介したいと思います。

おそらく今年初の美容部投稿…

①毎日シートパック、はじめました。

シートパックのきっかけは、100人隊OGリヨンちゃん。

リヨンちゃんは会うたびに学びの多い、わたしの師匠。 

そんなリヨンちゃんから色々聞いて、(聞くというか会話の中に名言が隠れているのです!)3月からシートパックをはじめました。

他にも美容に関する名言やリヨンちゃんの行動に目からウロコ。話すと笑い涙が止まらないのですが、会うたびに尊敬。

それまでは、ごくたまにパックした日には、

次男が顔を怖がり笑、

「その白いヤツすぐに剥がして!」と言われることが多く、もうつけることすらやめていたのですが、、

やっぱり必要なのね!と、次男に言われてもめげずにつけていたら、そんなに言われなくなりました。笑。

たしかに怖いな‥そして雑

見つかると、「すぐ剥がして!」と言われますが、そこは自分の肌のために、5分待ってもらいます。

そのシートパック、2ヶ月ほど毎晩継続したら、肌の調子が良くなった気がして(自分比)

先日またリヨンちゃんに会ったら、肌の水分量が上がってる気がする!って(たしか)いわれました(嬉)

継続します。

達成感…

キレイな人から学ぶ

それから、100人隊でもかなりの人が愛読してるのでは?という大人気MEGUMIさんの本を読んで、朝用にもシートパックも購入。

わたしが購入したときは、20万部でしたが、先日本屋さんで見かけたら、帯に25万部とかかれてました。本当に惜しみなく教えてくれる素敵な本。

しかし、これを朝するためには、時間にも余裕がないとダメですよね?

と、朝時間の使い方も見直し中。

このシリーズのみ、近くのドラッグストアで売り切れだったので、みんなも朝パックはじめたのかな?と勝手に思いました。

季節によって変えるのもありなのかな?

自分に合う成分はあるのかな?

シートパックというものに、この歳になって興味が湧いてきました。

②拭き取り化粧水

 こちらは、先日たかなさんのブログを見て、ポチッとしました。

(たかなさん、素敵な情報ありがとうございます♡)

【毛穴とツヤ!!】メディキューブZERO PORE PAD

おでこのテカリも気になる混合肌なので(たぶん)、気になる毛穴もすっきりする気がします。

肌に艶がほしくて、そんなワードが出てくると気になってしまいます。

夜使っていたシートパックが終わったので、

左のシートパックも初めて購入。

こちらは、化粧水のあとにつける保湿パック。

薄手でピタッと密着し、これもかなりよさそう。

写真は自粛。



③酵素洗顔、肌診断、、

酵素洗顔、もたまに取り入れています。

こちらも過去に100人隊の方が多く使ってるのを見て。

それから、最近テレビでやっていた、

花王の『肌レコ』という、

素肌の写真をスマホで撮るとAIが肌年齢やケアのポイントを教えてくれる測定もやってみました。

(正確には、テレビで見た長男が何度もやろうやろうといってきました笑)

細かい項目ごとに結果が数値化されるのですが、トータルでわたしの肌は35歳(実年齢38

うーん。どうなんでしょうか。

ハリの点数が低かったので、ハリケアが必要そうです。

継続して測定できるので、続けてみるのもモチベーションになりそうです。

ちなみに、ぴちぴちツルツル肌の持ち主、子どもたちが試しにやってみたら、

長男11歳(実年齢9歳)

次男10歳(実年齢6歳)

2人ともハリは100点!というか、その他の項目もほぼ満点!あぁ、若いって素晴らしい。。

この結果を受け、AIの診断は正しいことがわかりました。笑

100点とはいかずとも、

自分の肌を向上できたら、、いいなぁ。

コツコツ、肌にいいこと探したいと思います。

メイクの更新についても、また。

「うなはだけつ」知ってますか?

日本酒風呂。身体がポカポカ、巡りが良くなる気がします。

こうして、少しずつ美容に関心を持ち始めたわけですが、

美肌の条件というものがあることを、つい最近知りました。簡単にいうと、、

う=うるおい

な=なめらかさ

は=ハリ

だ=弾力

け=血色

つ=ツヤ

あ、たしかに。わかるわかる…。

と思いつつ、何すればいいか詳細がわからない。笑

これらを向上させるために、できることを少しずつ取り入れていきたいなと思います。

美は一日にしてならず。

1人で入れるお風呂は至福の時。

さて、職場にいる20代前半の子の肌が内側から発光しているような美しさだったんですよ

若さには敵わないアラフォー世代。

でも、年齢を重ねるにつれて、内面の美しさが外見に表れてくるなと感じます。

それから、

顔を輝かせるのに、やっぱり笑顔は最強。

いくら綺麗にしても、不機嫌な顔ではもったいないし、

本当の笑顔は、心から笑ってないとできないので、

心地よい日々をつくる、無理しない美容を目指していきたいと思います。

あと欲を言えば、しわがあってもニコニコなかわいいおばあちゃんになれるよう

コツコツ、できることを続けようと思います。

奥が深すぎる美容の世界。。

でも、いくつになっても、知らないことを知るのは、楽しいなぁと思います。

これからもLEE100人隊情報を頼りにしています!

TB - haru

会社員 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる