こんにちは! 059ツナです。
初夏になったらやりたいこと、それはやっぱり梅仕事! わが家でも先日、恒例の梅シロップ作りをしました。
南高梅はふるさと納税返礼品!
使うのは今年も和歌山の南高梅。
いつもはスーパーで購入するのが常ですが、今年はふるさと納税の返礼品としていただいたものを使います!
どどんと届いた大粒の南高梅。今回はたっぷり2kgのものを選びました。
配送中に傷みが出るかも…と少し多めに入れてくださっているよう。お心遣いがうれしいです。
こんなに大粒!思わずにんまりしてしまいます♡
【LEEレシピ】
今年も中川たまさんのレシピで
立派な南高梅でいざ梅シロップ作り!
一昨年、昨年に引き続き、今年も中川たまさんの『冷凍梅で「梅シロップ」レシピ』を参考に仕込みます。
今年は息子と私で梅の下処理をしました。
毎年お手伝いしているだけあって、息子も「洗う→ヘタを取る→穴をあける」…といった流れは把握済み。慣れた手つきですいすい作業を進めてくれます。ところでヘタを取るのってどうしてあんなに楽しいんでしょう。すぽん、と外れる瞬間が気持ちいい~。
大人気のヘタ取りは息子と競い合ってやりました。笑
息子と二人、とりとめのない話をしながら梅をぷすぷす。
穴をあけるたびエキスが飛ぶので、目に入らないようゴーグルを装着する息子、の図。
穴をあけた梅は保存袋に入れて凍らせます。
お楽しみの瓶詰め作業
後日、学校から帰った息子と梅の瓶詰め作業をしました。
消毒済みの保存容器に梅と砂糖を交互に重ねて入れます。レシピでは洗双糖が使われていますが、わが家は今年も氷砂糖に変えています。
できた!
余裕を見せつつも「重い~早く~」と言ってます。笑
4kg・2kg・1kgの瓶を使ってぴったりの量です。ところで氷砂糖って交互に重ねられませんよ…ね?
それとも私が雑なのかしら
最後に息子作・日付を書いたラベルをぺたり。
息子が仕込んだのは「うめシロップ」じゃなくて「うめしろうさぎ」なんですねぇ。
早く漬かるのは冷凍梅ならでは!
レシピにも書かれていますが、梅は一度凍らせるとエキスが出やすいのだそう。
こちらは夕方に仕込んで一晩明けたものです。早くもなじんできてる~。あとは毎日瓶を揺らして砂糖が溶けるのを待つのみ。
今朝は登校前に息子が瓶を揺すってきてくれました。毎日忘れずふりふりしてくれるといいなぁ。
できあがりが楽しみです♪
*
ふるさと納税返礼品を利用したわが家の梅仕事2023。「いい梅は出てるかな?」とスーパーで探す手間、重い荷物を持ち帰る負担がなくなって大助かりでした。
来シーズンの梅仕事におすすめです!
かなーり気の早い話ですが。笑
ツナ
主婦 / 長野県 /
44歳/夫・息子(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/生まれ育った東海圏を離れ、自然豊かな信州でゆるりと暮らしています。カフェや雑貨屋めぐり、読書が大好き。手作りや文章を書くことにも興味があります。にぎやかすぎる息子中心のドタバタな毎日を、笑顔で心穏やかに過ごせるよう奮闘中!服も暮らしもシンプル好みですが、ノスタルジックで温かみのある東欧・中欧の雑貨には目がありません。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ツナ