料理部

【梅仕事】希少で美しい紫色の梅「ミスなでしこ」でピンク色の梅シロップに♩

  • TB アユミ

2023.06.12

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは。

この時期、みなさまの「梅仕事」ブログを拝見するのがとっても楽しみですー!

 

我が家では今年、初めて出会った「ミスなでしこ」という品種の梅でシロップを作りました。

「紫宝梅(しほううめ)」とも呼ばれる美しい紫色をした梅。(産地は和歌山県田辺市)

箱を開けた瞬間、甘~い美味しそうな香りが部屋中に…!♡

南高梅とパープルクイーンの人工交配により誕生した品種だそうです♩

一年生の手のひらにのせると、このぐらいのサイズです。南高梅より少し小ぶりサイズ♩

美しい紫色が特徴です♡

早速梅シロップ作り!

冷凍した1kgの梅を、保存瓶2本に分けて仕込みました。

保存瓶は無印良品のものを使用しています!

5日間ほどでたーっぷりの梅エキスが…!♡(冷凍した梅を使用しています)

冷蔵庫のスペースが無いので1本の保存瓶にまとめました。

梅もしわしわになってきたのでほぼ完成かなぁと思います!

炭酸水で割ったピンクの梅ソーダの出来上がり!

優しいピンク色になりました!

また梅を取り出していないのですが、味見・・・!(^▽^)/ 早速炭酸水で割っていただきます♡

一口飲んだ瞬間、甘酸っぱい香りが広がりまろやか~な味わい!!

見た目も美しく見ているだけで幸せな気分になるピンク色。

せっかくなので、取り出した梅を使って梅ジャムを作ってみたいと思います!

どんな色のジャムになるかも楽しみです。

 

TB - アユミ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・息子(7歳・2歳)/手づくり部・料理部/子どもと楽しめる季節の簡単工作やお菓子作りが好き。部屋の片付けと数字が大の苦手。一人時間にはミルクたっぷりのコーヒーを飲みながらメジャーリーグをTVで観戦するのが至福の時。毎日バタバタ汗だく、寝かしつけと同時に21時には就寝してしまう日常です!身長161cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる