料理部

梅しごと2023

  • TB はまこ

2023.06.06

  • 0

この記事をクリップする

もう6月なんですねぇ。

今月はすでに、梅しごと、運動会、ディズニーと、もうほとんどやりきった感。

あとは雨の中おとなしく過ごそうと思います。笑

 

そう、梅しごと。

今年はどうしようかな(仕込むかどうか)と迷っていたところ、

商店街の八百屋さんで、新鮮な青梅を発見。

え!うそでしょ!?

と思ったのが、そのお値段。

1kgで298円ですと!!?

なんかもう何も考えずに手に取りまして。

ただ、歩きだったので2袋が限界。

私の後ろに並んだ方が6袋くらいかごに入れてましたけど、、わからなくもないな、と。

それがこちら。

買ってしまったのなら、あとはやるしかない。笑

はい、手伝ってー!

ちょうどこの日は運動会が予定されていた日。

ただ台風の影響で翌日に延期になってしまったので、子供達も夫も暇を持て余している様子。

なので、家族総出で梅の下準備を。

嫌がるかなと思いきや、見慣れない梅しごとに興味深々!

ヘタがポロポロ取れるのが楽しいみたいで、文句も言わずお手伝いしてくれました。

男3人、梅と格闘中。笑

手前にある梅が若干気持ち悪い感じになっているのは、竹串でプスプス穴をあけたから。

気分を害されたらすみません、、

 

今年も昨年と同じレシピで。

ワタナベマキさんの『梅ハチミツシロップ』

昨年とても美味しかったので、リピートしました。

穴を開けた梅を一晩冷凍し、翌日密封びんに入れて、はちみつを投入。

はちみつは下にたまりやすいので、毎日1回ほどビンを傾けてはちみつを馴染ませています。

出来上がりは2週間後!楽しみです!!

 

梅酒も忘れずに。

忘れずに、というか、どちらかと言えば私はこちらがメイン。笑

今年も本気ブランデーで仕込みます!

梅酒はシロップよりも簡単で、

ヘタをとった梅と氷砂糖を交互に入れて、あとはドボドボとブランデーを注ぐだけ。

早ければ3ヶ月後には飲めるみたいですが、我が家はちょうどこの梅酒を仕込んだタイミングで、昨年作った梅酒を解禁しました。

1年かけて熟成した梅酒の味は格別です♡

今年の梅酒は来年の今頃いただきたいと思います。

あー楽しみ楽しみ♩

 

現在「おいしいLEEレシピ」でも梅シロップレシピが特集されています!

梅シロップレシピ8選

私がリピートしているのがこちら。

「梅ハチミツシロップ」の作り方・レシピ/ワタナベマキさん

TB - はまこ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・息子(11歳・8歳)/料理部・美容部/服が好き。雑貨が好き。食べることが好き。そして実はお酒も大好きです!子ども中心だった生活から少し余裕が出来て、今は友人と出掛けたり、展示を見たりする楽しみも増えてきました。LEE100人隊はまさに第二の青春!丁寧とはほど遠くも、日々の暮らしを楽しんでいます。身長153cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる