こんにちは!えりっくです。
県外の友人に会う機会があり、お土産をどうしようか考えていたのですが、こちらを購入しました。
洋菓子店コロンバ「越前蒸菓子」詰め合わせ
福井市にある洋菓子店コロンバさんの蒸菓子。
5種類あり、すべて福井弁の名前がつけられているんです!
「かたいけの」→元気ですか?
「だんね」→大丈夫、気にしないで
「おぼこい」→(無垢で)かわいらしい
「てなわん」→かしこい、生意気
「おもいでな」→楽しい、満足
私の祖父母世代は日常会話で使っていた言葉のようですが、今の若い子は福井に住んでいてもわからないかも…(私も正直よくわからない…)
だからこそ話のネタにもなるし、お土産にはぴったりじゃないかなと思います🎵
いかんせん手土産として購入したので全ての写真がないのですが…この中で私が昔から大好きで、個別で購入したものがあります。
ずっと大好き「おぼこい」
この「おぼこい」と名付けられた蒸し菓子が昔から大好きなんです❤️
ピンク色のふわふわの生地の中にカスタードが包まれていて、見た目も名前の通り可愛いんです!
小さい頃に初めて食べて、なんて美味しいんだ…!と夢中になり、お店の近くを通るたびに買ってもらっていた記憶があります。
某北の国の銘菓に似てなくもないのですが、(あの銘菓も大好きで、取り寄せて爆食いしたことも…)
カスタードのふわふわに包まれているお菓子といえば、私にとってはこの「おぼこい」です。
思い出の味がまた気軽に味わえるようになれたのは、Uターンしてよかったと思えることのひとつです🎵
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/11/15/5003008d24b0cad44416f8740ac318e0.jpg)
003 - えりっく
パート / 福井県 / LEE100人隊
36歳/夫・息子(8歳)・娘(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/カニと恐竜の福井県在住。アニメ、マンガ、ラジオ、お笑いが日々の癒し。田舎でも諦めずに楽しめるオシャレを模索中です。迷ってばかりな毎日ですが、そんな中でもワクワクを見つけていきたいです。LEE100人隊の活動もとうとう3年目!楽しみつつ、シェアしあいながら自分の世界を広げられたらいいな。身長161㎝。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。