こんにちは、gumiです。
昨年の7月に生まれた娘も気が付けばもう少しで11カ月に差し掛かろうとしております。
子育ての壁、いくつかありますが料理が苦手な私にとっては離乳食のハードルが高い。
7カ月になるぎりぎりまで先延ばしにしたけど、いよいよ逃れられず始めた離乳食。
作ったけどたべない~~~~!の問題にぶち当たりました。
お兄ちゃんはよく食べたので何にも考えずにできましたが、噂には聞いていた食べない子。
救世主はBLW
BMWではなくBLWです。
なんじゃそれ?って思いません?
イギリス発の手づかみたべを初期から行うという方法。
Baby-Led Weaning(あかちゃん主導の離乳)というものです。
いきなり固形物。食べます。
写真をとってSNSにあげるとみんながびっくりして連絡をくれるこのやり方。
ほんとに食べるの?食べれるの?って思いましたが食べます。
最初から食べるわけではなく、一緒に席に着く練習→たべものをもって遊ぶ→口に入れてみる→食べる
の流れで徐々に食べることに興味をもち食べるようになったという感じ。
のどにつまらないの?
私の一番の心配事は窒息。のどに詰まってしまわないのか?でしたが大丈夫そう。
というのも、赤ちゃんはのどに入る前のベロの奥にたくさんのものがくると、おぇーーってなるようです。(本によると)
窒息は静かに青ざめる。おぇっとなるのは大丈夫。と書いてあって安心しました。
もちろん、何度も最初はおぇおぇしながら口の手前に戻し咀嚼して飲み込みます。だんだん上手になっていくのがすごい。
7,8か月からおにぎりも食べられるので外食やお出かけがとってもらくちん。
ごはんのハードルを下げてくれる
BLWをすることで、離乳食のストックもつくらず、ブレンダーも使わず、おかゆも作らなくていいという。
野菜を蒸す、お味噌汁の具を使う、お肉も手羽元を握ってしっかり食べます。
つぶしたごはんじゃないからべちゃべちゃにされることも少なく(ゼロではない)後片付けも楽です。
ここにはないですが、四角く切った豆腐もつぶさず上手に口に運べますよ!
赤ちゃんはおかゆって思ってたけど、調べてみるといろんなやり方があるんですね。
第一子のときから知っていればなぁと思ったことのひとつでした。
LEE100人隊gumi
TB - gumi
会社員 / 兵庫県 / LEE100人隊トップブロガー
34歳/夫・息子(7歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部・美容部/キャンプ、海外旅行、お茶好き。日常にちょっぴり非日常のスパイスを求めています。丁寧な暮らしにあこがれるものの、おおざっぱでちゃっかりもの。料理に苦手意識あり。背伸びしない日常をお伝えできればよいなと思います。身長167㎝、高身長コーデの参考になればうれしいです。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB gumi