こんばんは!
nahoです。
少し前ですが、家族で楽しめるスポットに行ってきました。今、大人気の工場見学ですが、今回は皆さんもよく知っているアイスの製造工程を見てきました。
わくわくファクトリー グリコピアCHIBA
今回、体感できる工場見学ということで、グリコピアCHIBAへ。こちらの施設は予約制なので、あらかじめインターネットでの予約が必要です。平日のみの工場見学が多い中、こちらは土日も開館されているので普段お仕事をされているご家庭にはありがたいですね!(スケジュールによっては休館している週末もあるのでホームページをご確認ください)
工場見学の中身については、写真撮影はNGなので、画像と共にお伝えすることができないのですが、入口入ってすぐのフォトスポットもとても楽しめました〜♩
グリコと言えば!「ゴールインマーク」
まずは、巨大な「ゴールインマーク」が迎えてくれます。
このマークに出会ったら最後、必ず同じポーズを取りたくなりますね。笑
みんな大好き!プリッツ&ポッキー
グリコのお馴染みの商品、プリッツやポッキーの中に入れるのも楽しかったです♡
実際の工場見学が始まるまでは、このようなフォトスポットで楽しむことができます。時間になると、シアタールームに案内され、工場見学のスタートです。
こちらでは、パピコやセブンティーンアイスを製造しています。実際に、これらの製造工程を見ることができます。また、単に見るだけでなく、実際に体験できるプログラムも組まれていてあらゆる年齢の子どもたちも楽しめること間違いなしです。
実際に、見学終了後に我が家の3人の子供たち(小6、小4、小1)に特に印象に残ったポイントなどを聞くとみんなバラバラ。気付きがそれぞれ異なるので面白いなぁと思いました。
お手洗いのサインまで・・・♡
細かいところまでグリコの可愛さが表現されているのも楽しい♩
コロナ禍ではなかなかこういった工場見学に足を運べませんでしたが、子どもたちが全員小学校に上がった今は、みんなが興味津々で食いついてくれるのでたまにはイベントとして取り入れたいなぁと思いました。
今回は私たちは参加しませんでしたが、有料でアイスクリームを手作りできる体験プログラムも用意されています。実際にアイスの製造工程を学んだあとで、自分の手を動かせるのは嬉しいですね。できたてのオリジナルアイスクリーム、美味しそうです^^
先日、100人隊のあやりさんがグリコピア・イースト(埼玉県北本市)に行かれたそうで記事にしてくれていました▼▼
プリッツが焼ける香ばしい香りに包まれてみたいっ!こちらも併せてご覧くださいね〜♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/05/23/IMG_1542-1024x1024.jpg)
パピコがかわいい・・・・♡
公式ホームページを確認してみると、7/1(土)~31(月) の予約は5/25(木)の朝9時から開始のようです!8月以降はまだ未定とのことですが、夏休みのイベントにいかがでしょうか◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/e371505299baedad45273a00053b4b76.jpg)
naho
会社員 / 埼玉県 /
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
naho