当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

暮らし発見

続・新居の話と、引き渡しセレモニー。

  • TB はづき

2023.05.12

  • 6

この記事をクリップする

こんにちは、はづきです。

前回に引き続き、新居のお話です。

ファミリークローゼット

いつか家を建てるなら取り入れたかったことのひとつに、ファミリークローゼットがありました。

前の家は、1階がLDKで2階にクローゼットがあり、出かけるとなれば2階に着替えを取りに行き、帰宅すると2階に荷物を置きつつ着替えに行ったり(我が家は夫婦共に家では部屋着で過ごすので、帰宅するとすぐに着替えます)。

それがとにかく面倒で面倒で…笑。

服や鞄がダイニングチェアやソファーに置きっぱなしなこともしばしば。(というかほとんど?笑)

新居ではLDKのすぐ側にファミクロを作って、着替えに行くのも苦じゃないように、鞄や服をリビングに置かないようにしたいよね、と前々から夫婦で話しておりました。

玄関から右側のアーチの垂れ壁を入るとファミクロになっています。

写真右側、手前がこども3人のスペース、奥が私のスペースになっています。

私はワンピースの数が圧倒的に多いので、ポールの位置を一般的な高さより高めにつけてもらいました。(確か190cmくらいの高さだった気がします)

ポールの上には、物を置けるスペースも。

奥行きがあるので、たっぷり置けます。

こどもと私のスペースの向かいには、夫のスペースをコンパクトに。

こども3人と私のスペースの幅がそれぞれ約2メートルずつだとしたら、夫は約半分(か、それ以下)の幅。

衣装もちの私に対して、夫の服の少なさよ…夫の私服はここに余裕で収まります。笑

その隣(写真奥にチラリと写っている棚)にはこどもたちのランドセルや幼稚園バッグを置くスペースを。

小さな家ですが、ファミクロはやはり作って大正解でした◎

親子ともに、出かける時・帰宅した時、そして洗濯物を取り込んで畳んで片付ける時等、やはり前の家より遥かにラク!

あとは、人様に見られても恥ずかしくないように整えないと、です…(いつになることやら)

アイアンの階段

広さが確保できれば、冷暖房の効率や光熱費のことを考えるとリビング内階段ではなく別が良かったのですが、予算や土地の都合でリビング内階段に。

アイアンの階段がいいな〜と思っていたので、黒でかっこよく。

まだ工事中で、室内履きを履いて見学していた頃の写真。

階段の色味と合わせた手すりは、大工さんに作っていただきました。

同じアイアンや黒の手すりも考えましたが、手作りの温もりがお気に入りです。

あ、アイアン部分はこどもの転落防止ネットを早々に取り付けてもらいました。

三男がまだ小さく、このアイアンの間をくぐったりするので(何なら次男も怪しい…)思わぬ転落事故防止に。

チラッと写っていますが、階段下のスペースを有効活用して、造作で机をつけてもらってワークスペースに。

引き渡し後のワークスペースの写真を撮っておらず、工事中の写真ですみません。。

ミシンを使う時や何かを作ったり、書いたり…大きくスペースを使って作業する時は、今まではダイニングテーブルを使っていたのですが、ご飯の時にそれを全部どかしたりするのが手間だなーと思っていて。(特にミシンとか出し入れが面倒…)

せっかく階段下が空くので、ワークスペースにしてもらいました。

私だけでなく、子どもたちが並んで座って勉強もできそう。

まぁデメリットがあるとすれば、階段下なのでホコリが結構落ちてくるかな…掃除を頑張らねば、というところと、こどもたちが頭をぶつけやすいところ。笑

実は次男が引っ越して早々、このアイアンの部分に頭を強打し流血するという事件が起き、ここはしっかり対策しています。

階段のステップの角はIKEAで買ったものでカバー、アイアンの部分はビバホームで購入したものを付けました。

おしゃれと安全の両立って難しいですよねー。でも、たとえ見た目がアレでもやっぱりこどもの安全が優先です。

こだわった床材

家を建てるなら、床材もこだわりたい!とずっと思っていて、こちらも本当に色々迷いました。

ベースは、無垢床。1階のダイニング、ファミリークローゼット、2階(トイレを除く)は、無垢のアカシア(だった気がする)です。

憧れのヘリンボーンも絶対取り入れたくて、でもLDK全体にするとめちゃくちゃコストが高い

ということで、玄関ホール部分にオーク材でヘリンボーンを。

そして、リビング部分はグレーのタイルでアクセントに。

サンワカンパニーのダストパールというカラーのタイル。

家の中で、その家のポイントになるような…生活感の出すぎない場所が欲しくて。

勾配天井×グレーのコンクリート調のタイル床で、開放感とあたたかみがありつつも洗練された空間にしてもらいました。

…とかカッコいいこと言ってみたけど、単にオサレな床にしたかったんです。というだけですね。

(まぁこどもが小さいうちは特に、プラレールやトミカが散らばって生活感ダダ漏れになりがちですしねー笑)

キッチンの床も同じタイルを採用。

料理中によく飛び散ったりこぼしたりする私ですが笑、今のところはシミになっているところはないかな?

割と扱いやすい素材だと思います。

タイル材のメリットとしては、素材自身の耐水性があること。

汚れが付きにくいだけでなく落としやすい為、キッチンなどの油汚れも水吹きでサッと除去することができます。

そして傷つきにくさもタイル材の特徴の1つで、入居3ヶ月で無垢床は既に傷やへこみだらけなのですが(涙)、それに対しタイル床は特にそういったことは無く。

メンテナンス面でも無垢床に比べて遥かにラクなのではないかなーと思います。

デメリットとしては、冬は冷たく寒い!とよく聞きますが、我が家は高断熱高気密で冬でも家の中なら半袖で過ごせるくらい暖かい家なので、スリッパを履いていると冷たさは気になりません。



引き渡しセレモニー

引き渡しの日には、人生で初めてテープカットを体験させていただきました。

絶賛イヤイヤ中の三男を華麗にスルーする人たち…

そして本当は、建築中に作成するはずだった、記念の家族全員の手形も。(なかなか家族全員の予定が合う日がなかった)

↑↓こどもたちは興味津々で手にインクをつけていました。

その手で壁触らないでね…

私も参加!どきどき。

そして…

完成!何とかバランス良くできたかな。

テープカットも手形も、こんな風に家族の思い出として残してくれる工務店さんに感謝です。(涙)

私たちらしく、暮らしを楽しみたい。

以前、おうちをめちゃくちゃおしゃれにリノベーションした友達に『妥協したところはないの?』と聞いてみたところ、『一生住むのだから後悔したくないし、妥協はしてないよ!』と即答していて。

それを聞いて、私も家を建てるなら絶対妥協したくない!!と強く心に決めていました。

…が、現実はやはり厳しく。笑 見積もりとか見積もりとか見積もりとか。泣

正直、 やっぱりアレ取り入れたかったな〜 や、 ここ、こうしたかったな…  という気持ちは、チラホラあります。

打ち合わせに打ち合わせを重ねて、想像に想像を重ねたものの、やっぱり住んでみて初めて感じることもありますし。

そして100人隊の皆さんの素敵なおうちを見ていると、憧れとともに逆に凹む感情もあるのですが…笑 いいな〜羨ましい〜

でも、せっかく自分たちでたくさん考え、建築家さんや工務店さんに建ててもらった『私たちだけの家』 なので。

暮らしていくうえで少しずつ整えて変化させながら、私たちらしく楽しんで暮らしていきたいと思います。

これまでおうちのことはほとんど書く機会がありませんでしたが、これからは少しずつ書いていけたらいいな。(ブログに載せるなら自ずと整いそうですしね…笑)

TB - はづき

主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(10歳・7歳・4歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊5年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、こどもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡末っ子が幼稚園に入園し、少しずつ自分の時間を楽しめるようになりました。今年度の目標は、2023年1月に完成したマイホームを整えて、ブログに載せること。皆さんからさまざまなことを学ばせていただいて、母として女性としてレベルアップしていきたいです。LEEで繋がったご縁に感謝して、皆さんとたくさんお話したいと思っています。身長160cm。黄味肌ブルベ。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる