こんばんは!
nahoです。
先日、谷中銀座を少しだけぶらりとしてきました。知らない街を歩くのは楽しいですね。いつもながら食べ物の話ですが、少しだけ紹介させてください。
フロランタン専門店「アトリエドフロレンティーナ」
フロランタンの専門店・・・?と聞いたときはどんな雰囲気なのか想像できなかったのですが、実際お店に足を運んでみると、「和!」な雰囲気にちょっとビックリ。谷中銀座の雰囲気に合わせているのかな~。
のれんもオシャレ♩
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/05/11/IMG_1151-1024x1024.jpg)
写真撮影・ブログ掲載許可頂きました。ありがとうございます!
店内には食べやすく小さなサイズにカットされたフロランタンがたくさん置いてありました。フロランタンひとつだけでもいろいろなフレーバーがあって迷います。
贈り物用には紙箱入りのものや桐箱入りのものもあって、さまざまなシーンで使えそうです^^
私が選んだフロランタン
プレーンと焼きリンゴとオランジェとアールグレイを買いました。その中では、焼きリンゴが一番好みの味でした。アップルパイのような感じ♩
オランジェは土台のクッキー生地部分がチョコレート味。フロランタンの土台の味を変えることはやったことがなかったので、私も作ってみたいなと思いました。
季節に応じて旬のフレーバーも登場するそうで、フロランタンひとつでも可能性が無限大です♡
ちなみに、谷中銀座では気になっていたカヌレ屋さんもあったのですが、普通のカヌレは売り切れでお惣菜系のカヌレ(っぽいもの)を買ってみました。
ショコラとトマトを買ってみました。食事にもなりそうなケークサレみたいな感じです。カヌレの形なのにしょっぱいのは新鮮で美味しかったですよ!
谷中銀座カヌレ パパンというお店です。
谷中銀座はたくさんのお店が並んでいて道行くひとも大勢いました。今回は時間も限られていたので次回はゆっくり回ってみたいと思いました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/e371505299baedad45273a00053b4b76.jpg)
naho
会社員 / 埼玉県 /
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
naho