「こどもの視点カフェ」へ。ITOCHU SDGs STUDIO
-
TB アユミ
2023.05.03 更新日:2023.05.08
- 2
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/05/03/1140538-e1683108155720.jpg)
爽やかなGW半ば。
長男と、伊藤忠ガーデンにOPENした「こどもの視点カフェ」に行ってきました。
昨年7月から約二か月間の期間限定で開催された体験型展示「こどもの視展」。
文字通り、こどもの目線で世界を見てみようという、なんとも興味深い展示!
タイミングが合わず見に行けなかったので、今回「こどもの視点カフェ」がオープンすると聞いて、とっても楽しみに待っていました。
早速レポートさせてください♩
外苑前駅または青山一丁目駅から歩くこと数分。
伊藤忠ガーデン、ITOCHU SDGs STUDIO 2階にあります。
お隣には、こどもが「遊び」を通してSDGsを体験できる「KIDS PARK」があるので(予約制・無料)、ハシゴできそうです♩
「こどもの視点カフェ」への入場は予約制ではなく、混雑していなければそのまま入れます。
基本ワンオーダー制となっています。(写真撮影OKいただきました)
小さな体の赤ちゃんや子供が、日々の生活の中で食べ物や飲み物、お皿などの道具を扱うのってどれだけの大変さがあるのだろう?といったことを、大人も体験できる内容です。
確かに、子供たちを生活をしていると、あぁ~またこぼれてる。。。わー床にパンや米粒が。。。など、毎日のこと。
なんなら床に散らばった食べ残しがパリッと乾燥し、翌日掃除機でガーっと吸い取る際の気持ちよさ。(笑)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/05/03/1140530-e1683092420125-1024x1024.jpg)
赤ちゃんの頭は大人に換算すると約21kgだそう…!
大人が体験できる巨大ランドセルも!
大人が、こどもになったつもりでランドセルを背負うとどのぐらいの重さになるのか?を体験できる巨大ランドセル。
なんと18kgだそうです。
私も実際に背負ってみましたが、かなり重かったです。これを背負って一年生が学校へ登校していると思うと…。。(´;ω;`)プラスして、上履きや体操着など。。月曜日は特に大変ですね。
よく頑張っているなぁと思います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/05/03/1140540-e1683092829807-1024x1024.jpg)
巨大なプレートとマグ、そして牛乳。
カフェでは、ビッグサイズのクッキーやドリンクがオーダーできます!
こどもの視点に立って♩
実際に私も特大クッキーとドリンクをオーダーしました。
どうですか…!この大きさです~!確かにこのクッキーのサイズでは、ポロポロこぼれ落ちちゃいますわ。。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/05/03/1140535-e1683093141200-1024x1024.jpg)
巨大クッキー
ドリンクもかなりの大きさと量です…!!
その他、通常サイズのクッキーも販売されていたのでお土産に♩
GW中のお出かけにも◎♩
ぜひ寄ってみてください~♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/b40fc5cfedf727c7fa3298e1a9a622e0.jpg)
TB - アユミ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
38歳/夫・息子(8歳・3歳)/手づくり部・料理部/子どもと楽しめる季節の簡単工作やお菓子作りが好き。部屋の片付けと数字が大の苦手。一人時間にはミルクたっぷりのコーヒーを飲みながらメジャーリーグをTVで観戦するのが至福の時。毎日バタバタ汗だく、寝かしつけと同時に21時には就寝してしまう日常です!身長161cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB アユミ