無印良品週間、終わってしまいましたねぇ。
終わってからの報告で申し訳ないのですが、私もしっかり参戦しました!
今回主に購入したのは、スチールユニットシェルフ。
こちらを組み合わせて、子供のワークスペースを作りました!
子供の学習机、どうしてる?
我が家は今年から次男も小学生。
今まで長男は、リビング横の和室に簡易机を置いて騙し騙し過ごしてきたのだけど、
といっても、その机もあまり使う様子はなく、、
宿題は?と聞くと、児童館で終わらせてきた、と。
本当か?笑
一応次男にもワークスペース必要よね、、どうしよう、となりまして。
使用していない空き部屋を、いよいよ子供のスペースにすることにしました。
ただ、我が家は狭いマンション暮らし。
立派な学習机を2つ設置するのはいささか厳しい。
ということで。。
【無印良品】スチールユニットシェルフはデスクにもなる!
まずは空き部屋のビフォー。
どうでもいいですが、手前の扉が出入り口。奥の扉はクローゼットです。
荷物置き場に化していたこちらの部屋を一旦片付けまして。
今回の無印良品週間で購入したスチールユニットシェルフ(大)を組み立てます。
ステンレスタイプの方がメジャーですかね。
こちらはライトグレー(という名のほぼホワイト)のスチールタイプ。
幅58×奥行41×高さ175.5cmで、帆立×2と棚板×5と補強用のクロスバー×2がワンセットになっています。
余談ですが、組み立てる前にダイソーの丸型フェルトを帆立の脚裏に貼ると、床のキズ防止になるうえ、引きずって移動させることが出来るのでおすすめです◎
直径3.8cmのものがなんとシンデレラフィット。
気持ち良い〜!
で、いきなり途中経過を。笑
とりあえず58cmの棚を2セット作りました。
必ず2人で組み立ててください、ということでしたが、夫の休日まで待てず、ここまでは自己責任で私一人でやりました。
※真似はしないでください。
翌日、夫が休みだったので一緒に続きを。
先に作った棚に84cmの棚を連結させて、、
\ 完成 /
省略しすぎですね。笑
なんだかものすごく簡単に出来上がった感がありますが、それなりに時間はかかっています。
子供のごちゃごちゃした荷物が置かれる前に、記念撮影。
子供達も早速嬉しそうに使ってくれています。
デスク作りのポイント
デスク部分は、スチールだと味気ないのでオーク棚を使用しました。
オーク棚はステンレス用のものですが、サイズが同一なので、スチールタイプにもフィットしてくれます。
パーツを自由に選べるのも、ユニットシェルフの嬉しい点◎
そして、重要なのがデスクの高さ。
通常学習机の基本的な高さは約70cm。
対してユニットシェルフの高さは、、
赤の矢印だと床から80cm程だから高すぎるし、
青の矢印だと床から62cm程だから低すぎる。
そこで、黄色で囲ったパーツ「スチールユニットシェルフ用高さ調整金具」の出番!
元々棚に付いているステンレスのパーツを外して、こちらに交換することで、ちょうど赤と青の矢印の中間にデスク位置を調節できるのです。
なんて優秀なんだー♩
これで机の完成です!
椅子はダイニングで使っていたストッケのトリップトラップを移動させました。
収納用品も無印良品で。
今回、収納用品も全て無印良品で揃えました。
グレーのファイルボックスは「ワンタッチで組み立てられるダンボールスタンドファイルボックス5枚組」、
白い引き出しは「ポリプロピレン小物収納ボックス6段」、
その下は「木製収納ケース・引出式・2段・ワイド・ウォールナット」
なんとこちらは半額セールで購入できました!
上段に置いた「ポリプロピレン収納ボックス」もセールでゲット。
こちらは現在も在庫有りですよ〜 ※2023.3.28現在
無印良品の棚には無印良品の収納用品がやはりしっくりきますね〜
とりあえず、なんとか二人分のワークスペースが確保出来て良かった良かった♩
ちなみに最後の便で、耐震用パーツを取り寄せています。
これなら、いつか分解して別々の部屋で使うことも出来るし、机が不要になっても収納棚として使えるのもいいですよね。
暮らしによって形を変えていくユニットシェルフ。
学習机でお悩みの方、ぜひいかがでしょうか。
TB - はまこ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
42歳/夫・息子(11歳・8歳)/料理部・美容部/服が好き。雑貨が好き。食べることが好き。そして実はお酒も大好きです!子ども中心だった生活から少し余裕が出来て、今は友人と出掛けたり、展示を見たりする楽しみも増えてきました。100人隊はまさに第二の青春!丁寧とはほど遠くも、日々の暮らしを楽しんでいます。身長153cm。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はまこ