子どもと無印良品に行くと必ず立ち寄る食品コーナー。
この日もそうで、子どもがお菓子を選んでいる間に棚を眺めていたら、いつも買うものに加えて初めましてのものにも出会いました。
ルイボスティー2種
紅茶もコーヒーもがぶがぶ飲みたい派の私は、夜にも飲めてコスパよいと尚嬉しい◎
無印良品はノンカフェインのお茶の種類が豊富でありがたいかぎりです。
がぶがぶ派にも安心のオーガニックオンリー。
この頃やたらと眠くてしかたないのですが、寝かしつけからカムバックできたら夜のティータイムのお供にしたいです。
いつものクッキー
これこれ、ブールドネージュ。
大好きなやつです。
無印良品のお菓子のなかではリピ率No.1かもしれません。
サクほろっの口どけがたまらない〜
ほかのフレーバーもあるけどプレーンがいちばん好き!
はじめましてのクッキー
ショコラと岩塩のクッキー。
こちら、前からあったのかな?
ショコラと岩塩だなんて絶対美味しいやつ!と迷うことなく手に取ってました。
ショコラの甘さを岩塩がほんのり引き締めてて。
口当たりも軽く、甘すぎないバランスが好みすぎる◎
こちらリピ決定です。
ちんまりお皿に盛ってみましたが、このあとも止まらず気づけば袋は空っぽ…。また自分を甘やかしてしまった!
おまけ
今回のお買い物に先立つこと2週間前、無印良品の茶葉の計り売り「ブレンドティー工房」にオットを派遣し、ルイボスティーを依頼したのですが、買ってきたのがコチラでした。
・・な ぜ ?
(あ、でもこのドライかぼす、かなり美味でした!)
051 みさへい
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/11/11/23edb359ff5744b40fa28c32a8f87bb3.jpg)
みさへい
会社員 / 東京都 /
44歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/衣・食・住・遊、興味の対象は幅広く、ゆえに時々とっ散らかってます。100人隊3年目も、自分の「好き!」に正直に貪欲に、面白いことワクワクすることを沢山見つけていきたいです。双子座AB型、二面性の塊のように思われがちですがわりと単純。身長160cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
みさへい