こんにちは、haruです。
この春、卒入園・卒入学を迎えられた皆さま、おめでとうございます。
我が家は今年は行事ごとはないのですが…
見つけたコサージュが気になって、買っちゃいました。
購入したのは、またまたソージュ。
SOÉJU(ソージュ)リーフコサージュ
シンプルだけどサイズも大きめで存在感のあるリーフデザイン。
5枚の葉っぱの周りに、柔らかい針金のようなものがが入っていて、形を整えられます。
わたしも大柄なので笑、少し大きめのコサージュの方が存在感があっていいなぁと。
ライトグレーと悩みましたが、ホワイトに。
同素材のブラウスと
▲Aラインチュニック/ネイビー
昨年ソージュで購入したAラインチュニックと同素材なので、そのままつけても馴染みます。
七五三は、ワイドパンツと合わせましたが、細めのパンツやレーススカートにあわせてもいいなぁと、着回ししやすいのもいい。
シワになりにくく、自宅で洗えるので、オフィスコーデにも活躍中。
デザインもシンプルなので、長く愛用できる予感。
来年は次男の卒園・入学を控えているので、このアイテムも使いたいなと妄想中。
コサージュひとつで手持ち服も新鮮に。
3年前、長男の卒園・入学時に着用したジャケット。
小物が変わるだけで印象も変わります。
こちらは、2年前の次男転園時の入園式に着用した12closetのブラウス。
白ブラウス×白コサージュも馴染んで可愛い。
8°ANR・パールのロープピアスとも◎
胸元に存在感があるので、首回りはアクセサリーがなくてもバランスがとれそうですが、耳元のピアスは欠かせません。
みなさんのハレの日コーデを参考に、次のハレの日まで、合わせる小物や服をのんびり考えたいと思います。
▼七五三のときに購入したハレの日アイテム
▼最近購入したソージュのアイテム
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/TB_haru.jpg)
haru
会社員 / 神奈川県 /
39歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
haru