だんだんと春が近づいて暖かくなってきました。
3/8は国際女性デー。イタリアではFesta della donnaという女性の日で、男性が女性への感謝を伝えるためにミモザを贈るそうです。
さて、そんなミモザがうちにもやってきました!
黄色の小さなポンポンに深緑の葉っぱ。ミモザって本当に可愛い♪お花屋さんにミモザが並び始めると春の訪れを感じます。
100人隊の方々もミモザを素敵に飾っていたりリースやドライにしていたり、いろいろな飾り方があって素敵だなーと眺めていますが、私の家の今年のミモザの楽しみ方4パターンはこちら。
まずは大きく飾る
まずは大きめのフラワーベースにバサッと飾ってみました。
近くを通りかかるとミモザの良い香り!
ユーカリとスターチスと合わせたブーケです。
テーブルに小さく飾る
その中から少しだけ取って、小さめの空き瓶で飾ってみたり。
ミモザのスワッグ
花瓶に入れて楽しんだ後はドライフラワーに。
花瓶に飾っている間にだいぶミモザが下を向いてしまったので、反対に向けると逆に重力に逆らって力強く上を向いていますが、オーガンジーのリボンをつけてスワッグに。
ミモザの押し花
そして押し花になりました!
周りのユーカリやスターチスも一緒に押し花に。こうして並べると可愛いなぁ♡
お花のある生活は季節を感じられてお部屋の彩りも豊かになるし、おまけに良い香りも運んでくれてやっぱり良いなぁと改めて思いました。
今年は季節のお花をたくさん家に飾りたいと思います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/03/066cana.jpeg)
066 - cana
会社員 / 東京都 / LEE100人隊
38歳/夫・娘(0歳)/手づくり部・料理部・美容部/インテリアやお料理が好きです。素敵なお部屋や空間を見ると目が輝きます。本業ではないもののインテリアコーディネーター資格もあるので、今後何か活かせたらいいなと思っています。パリを始めとした海外旅行や、フランスの雑貨、映画も好きです。最近再び、手紙や手帳など「書く」ブームが自分の中に到来中。暮らしの中に楽しみを見つけて、ご機嫌な日々を送っていきたいと思っています。身長155㎝。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。