おでかけ部

【吉祥寺】スヴェイルファニチャーでお買い物

  • TB naho

2023.02.26

  • 6

この記事をクリップする

こんばんは!
nahoです。

先日吉祥寺に行ったときのこと。SNSで見かけて気になっていたお店にも立ち寄りました。

【吉祥寺】svale farniture|スヴェイルファニチャー

インテリアショップのスヴェイルファニチャーさん。無垢家具や、作家さんものの販売などをされているお店です。私が伺ったときはちょうどフナハシトモハルさんという木工作家さんの個展をされていました。

フナハシトモハル展

写真撮影・ブログ掲載許可いただきました。ありがとうございます。

木工作品とは思えないほどなめらかな曲線が美しいプレート。写真は作品の一部のみですが、どれも時間をかけて作られたものであるということが素人ながらにも伝わってくる作品でした。

全く同じものが存在しない木目の雰囲気も素敵で、まるで作品が語り掛けてくるようでした。

スヴェイルファニチャーオリジナルの作品

ひとつひとつ丁寧に作られたコースター。木の種類もいろいろで集めたくなってしまいます!!

実は個展の他にも素敵な作品がたくさん。作家さんのお名前がないものもあったので、どなたが作られたものなのだろう~と思っていたのですが、店主の方が「私が・・・」というではありませんか。ビックリして、一緒にいた友人と「えー!!」となりました。

作り手さんに会えることって貴重なのにすごいね~と我々のテンションがより高まったのは言うまでもありません。

上段のトレーや下段のコースターも。可愛さもあって暖かさもある木工品に囲まれて時間を忘れてしまう店内でした。



スヴェイルファニチャーで私が買ったもの

店内を何周もして、同じものを何回も触ったかもしれませんが、悩み抜いてこちらの3つをお持ち帰りしました。

こちらの2つがフナハシトモハルさんの作品。木とは思えないほど、すべすべで手触りがよくずっと触っていたくなるような感触です。ブログで手触りを伝えられないのが残念・・・。

こちらはスヴェイルファニチャーさんオリジナルのコースター。手に取りやすい価格のコースターはついつい増えてしまいますが、こちらは小皿としても使えそうなデザイン。ひとつひとつ手作業で掘っている凹凸が表面に陰影をもたらしてとっても素敵です。

お菓子とうつわ 木工作品編

大好きなお菓子とお気に入りの器。どんな風に合わせたら今の気分かな、と毎朝洋服を手に取るようにして考える時間が楽しいです。洋服も器も将来的には少数精鋭にしたいのだけれど、それはまだ遠い目標ということにしておきます。

長細いプレートは、ほんのちょっとのお菓子とマグカップをのせるとちょうどよいサイズです。

フランス菓子と木工作品の組み合わせも好きになりました。いつも同じようなお菓子ばかりなので、たまには違うお菓子も焼いて新たな器との組み合わせを楽しみたいところです。

27日からスヴェイルファニチャーさんのオンラインショップでも素敵な作品の数々がご覧になれるようですよ◎

もし気になる方がいらっしゃったらぜひチェックしてみてくださいね♩

TB - naho

会社員 / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる