みなさん、こんにちは。こんばんは。
084たわです。
100人隊ブログ2月のお題は「保湿対策」!すべりこみ投稿すみません…!
どなたかの参考になるか不安ですが…
わたしからは「仕組み作り」という観点で「超」がつくほど面倒くさがりやなわたしでも続いている、そして効果が実感できている保湿対策をご紹介したいと思います。
※今回、自分突っ込み多めでお送りします。笑
3秒で!フェイスケア!
わかっています、ゆったりスキンケアすることの大切さ。
ですが、ズボラで「あ~めんどくさい!」が口癖のわたし。手間のかかるケアって、正直続かないんです。
ですが、ケアを怠ると、乾燥する季節には頬全体、小鼻回りがガサガサに。
(そりゃそうだ)
そこで導入したのが、フェイスマスクでした。
当時(今から8年以上前?)、めちゃめちゃ流行っていた1枚ずつ個装の韓国マスク。
アロエやプラセンタ、ハニーなどいろんな種類があって、選ぶのもわくわくしたりして。
これを購入したんですが、まぁ続かなかった!
お風呂上りに子どものケアもしながら、袋を切って取り出して…ができなくて。
そんなある日、見かけたのが箱タイプのパッケージの「ルルルン」でした。
かれこれ5年以上?いやもっと前か?、毎日欠かさず続けることができています!感涙!
取り出してから、顔に貼るまで、およそ3秒!
蓋をぱっと開けて、ティッシュのようにするっと取り出せる!
ノンストレスで取り出して、顔に装着するまで、約3秒!
お風呂上がりの半分濡れた手で、なかなか個装が開けられない、ということもありません。
(手くらいよく拭いてくださいな)
ちなみに、洗面所の鏡面扉に収納しています。(マスクのフタがうっすら開いてるあたりがズボラさを物語っておりますねぇ)
※厳密なフローでいうと、お風呂からあがったらすぐ、ルルルンの左にあるハトムギ化粧水(これもポンプタイプで速使える!)でなんとなくの保湿(笑)→体と髪の毛を拭く→フェイスマスクの順で使っています。
他の箱タイプのフェイスマスクに浮気したこともあったけど、もっちりとした厚手のマスクの使用感が好きで、結局ルルルンに戻ってきました。ちなみに今は、OVER45というエイジングケアのシリーズを愛用中です。
少し置いたら、パッティングしながら取ります。
(手についた美容成分は、ついでに首にもペタペタ〜)
最後の1枚を取り出すと、こんなメッセージがお目見え。
ちょっとうれしくなります。
フェイスマスクを導入してから、お風呂上がりの保湿ケアを簡単に、そして効果的に続けることができています!
ボディケアはワンプッシュで!
Kracieさんのアロマリゾートというシリーズ。チューブタイプのボトルです。
こちらのローズの香りが大好きなんです。
ですが、このままだとわたしにはハードルが高くて。
(何度でも胸を張って言う!わたしはズボラ!)
それに、引き出しなどにしまい込んでたら、ボディクリームの存在すら忘れて、服を着てしまうこと多々。
気が付いたら、荒廃した大地のごとくガサガサかゆかゆ…。
(美意識…とは…)
そこで、2つ工夫しました。
(ラクになる苦労は惜しまない。笑)
1つ目は
「ワンプッシュで出せるボトルに詰め替えたこと」
これなら、蓋開けて、チューブ押して…の工程なし!
詰め替えも、ぶしゅーっと移すだけなので、今のところ特に苦なくやっています。
2つ目は
「お風呂から出たら目に入る位置に置いたこと」
悪目立ちしないデザインのボトルなので、出しっぱなしでも気になりません。
おかげで体を拭いたら、ワンプッシュでボディケアもできるようになりました!
ほんのりローズの香りで、気持ちもリラックスできます♪
高級な化粧品でなくても、継続すれば効果を感じられます。
(ほんとは欲しいよ、高級な化粧品)
めんどくさがり屋さんや、ちびっこのお世話でお風呂上りは戦場もママ(パパにも!)には、手間を減らすのと、ぱっと使える仕組みを作れば、習慣化できます!
ズボラ代表が実証済です!(威張るな威張るな)
どなたかの参考になれば、幸いです。
では、また!
084 たわ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/0e8279c24e9438a3c1df60e4e6ce10a9.jpg)
084 - たわ
Wワーカー / 埼玉県 / LEE100人隊
41歳/夫(単身赴任中)・娘(11歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/背伸びしない、がんばらない、ちょっとの工夫で楽しく心豊かに!をモットーに暮らす3年目隊員です。手帳やノート、ファッション、食べること、インテリア、あらゆるものに興味津々。ラストイヤーも、日々の気付きやこれいいかも!を、ゆるゆるとお届けしたいと思います。身長162cm、骨格ストレート、パーソナルカラーオータム。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
084 たわ