手づくりバレンタイン
こんにちは。008すずです。
明日はバレンタイン。もっと早くアップする予定でしたが遅くなってしまいました。。
乳製品を使わないチョコレートを使って生チョコ風チョコをつくってみたので、紹介させてください。
材料は
こちらの3点です。豆乳入りホイップ、まろやかチョコレート、ココアパウダー。
(アレルギーは個人差があるので材料の確認をお願いします。)
チョコレートはイオンモール食品コーナーで。
豆乳入りホイップは近くのスーパーで。
トップ画の箱、シリコーンモールドはSeriaで購入し、紙製チョコ型は家にあったものを使いました。
つくり方
耐熱容器にチョコレート1枚分を砕く、豆乳入りホイップを35g入れる。
ふんわりラップをかけて電子レンジ500wで30秒。器を取り出し、軽く混ぜて500wで30秒。しっかり混ぜてから型に入れて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
しっかり冷蔵庫で固めて、型から取り出します。表面がザラザラしていますが、ココアパウダーで気にならなくなります!
このようにまわりを竹串でなぞります。今回のチョコは柔らかい仕上がりなので、このようなネコ型はお勧めできません。足やしっぽが取れてしまいました。。
器にココアパウダーを入れて、チョコレートにまぶして完成です♡
アレルギーは個人差があるので、食べる前に確認してくださいね!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/12/6146a6c75ebdde9bec0d438990a8f30d.jpg)
008 - すず
主婦 / 福島県 / LEE100人隊
43歳/夫・息子(14歳)/手づくり部・料理部・美容部/家族にも私にも心地よい暮らしをテーマにLEEとLEE100人隊ブログを愛読中。おいしいもの、ファッション、ランニング(ちょっと休憩中)、サッカー観戦、旅行が大好きです。福島での生活も長くなり、魅力を満喫中。ウォーキングをしながら新しい発見を毎日探しています。身長154cm。イエベ春。骨格ウェーブ。3年目もよろしくお願いします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。