こんにちは。ゆぴです。
新年にgumiちゃんの投稿を見て、わたしも作ってみた2023年にやりたいことリスト。
そのひとつが書類の整理整頓。目標を立てたからにはやらなくちゃ!と早速着手してみました。
リビングに溜まっていく書類をどうにかしたい!
保育園からのお知らせや、裏紙に書いたお絵描き、マンションの管理組合の議事録、日々送られてくるDMなどの書類。
「とりあえず」と、ついついリビングに置いたままになってしまうんですよね…
なんですぐに片付けられないんだろう?
保育園のお知らせや、管理組合の議事録はともかく、DMの場合は不要なことが多いので、さっさと捨てれば良いのですが、すぐ片付けられなかった1番の理由は、個人情報が書いてあるから。
ただゴミ箱にポイっと捨てるわけにはいかないし、封筒から出して、破って、というちょっとした作業が億劫なんです。
それに帰宅すると、食事の準備にお風呂、洗濯、娘の寝かしつけなど、やるべきことがいっぱいで、優先順位の低い書類整理はどうしても後回しになっていたんですよね。
それなら、簡単に安全に処分できるように、と家庭用シュレッダーを導入してみました。
【アイリスオーヤマ】パーソナルシュレッダー KPS-A8C-NO
思い立ったら即行動!ということで、家族で電気屋さんに見に行って決めたこちら。
ズバリ決めては木目調のおしゃれな見た目です。
というのも、日々使いやすいように、リビングに出しっぱなしにすることを想定していたので、インテリアに馴染むものがいいな、と。
A4サイズの用紙を最大8枚も重ねて裁断できるし、音はそれなりにしますが、一瞬なのであまり気になりません。
サイズ感はコンパクト…とは言えないかもですが、圧迫感のない大きさで、ちょうど良いかなと思います。
残しておきたい書類はどうする?
次に取り掛かるべきは、一定期間残しておきたい書類。
特に議事録などボリュームのあるものは、平日は読む気になれず、「週末目を通そう」と思っていて出しっぱなしに。(片付けたら片付けたで、読むのを忘れちゃうんですよね…)
そこで思い出したのが、去年の別冊付録。
「ファイル」アプリで、書類をスキャンして保管することに。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/02/12/6E04CA85-088F-49CC-AA4A-0A9BD74D47DB-1024x1024.jpeg)
この時お悩みに答えて頂いていたのに、実際始めるまでに数ヶ月もかかってしまいました…!
これで保管•管理することで、通勤中など隙間時間に内容をチェックできるようになったし、書類の共有もできるので、家族や、グループで使うのも便利そうですよね◎
日々何枚も持ち帰ってくるこどものお絵描きは、娘に持ってもらって写真撮影、本人が残しておきたいものだけ残しておく、というようにしていこうと思っています。
どのくらいの歳にどんな絵を描いていたか見直すこともできるし、お絵描きだけでは写真共有アプリにあげたりしないので、家族にシェアするの意味でも良いかな♩
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/02/12/D531E120-C092-4E88-8006-F35177BEB99F-1024x1024.jpeg)
わたしが気に入ったものは、マイノートに貼り付けるように貰ったりも。写真はクリスマスの時期に描いたトナカイ。
リビングを整えて、心地よく暮らしたい◎
溜まった書類を目にすると疲れた気分になっていたんですが、スッキリ片付くことで、気持ちよく過ごせるように♩
シュレッダーは出費ではありましたが、買ってよかったなと思いました。
目標はこれまでに保管していた書類もペーパー化していくこと!書類が締めているスペースが意外に多いので、スリム化していきたいです。
今月号の付録、別冊@homeLEEはご覧になりましたか?♡
我が家の生活感溢れるお悩みとはちょっとテイストが違いますが、すてきなおうちづくり、おうち時間を過ごすためのアイデアがたくさん詰まっていますよ〜♩
LEEwebでの特集はこちらから!
017.ゆぴ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/fc147dd3a7756c99e27d8d6333426547.jpg)
ゆぴ
会社員 / 東京都 /
35歳/夫・娘(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/おしゃれと旅とおいしいもの・コーヒー・お酒が大好き。家族で楽しいことを探しながら毎日を送っています。いつか娘に「ママいつも楽しそうだね」と言ってもらうのが密かな目標。暮らしの中で見つけたお気に入りをみなさんとシェアしていきたいです。3年目もよろしくお願いします。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ゆぴ