10年に1度の大寒波のワードを目にして、早くも震えが止まらないもりおです。
北国出身なのですが寒さにめっぽう弱く、春夏秋→クリスマス・お正月→春夏秋の季節ループにならないかなと密かに願っていたりします。
(夫は12月生まれなので冬が大好きで、子供達も年に1回降るか降らないかのレア天気の「雪」に大喜びするので、降雪時の家庭内温度差がすごいです。笑)
冬だからこそ身につける防寒アイテムで、おしゃれを楽しんで寒い時期を乗り切りたいですね。
絵本好きの集まる名店が移転へ
昨年惜しまれつつ閉店した青山のクレヨンハウス。
閉店の2週間ほど前に、ランチを兼ねて青山店に行きましたが、閉店を惜しむお客さんで大盛況でした。(ランチの入店待ちの列が階段にまで伸びていました!!)
移転先を伺ったところ、吉祥寺の東急百貨店の裏手あたりですとのことでしたが、東急付近は個性的かつセンスの良い個人経営のお店が多いイメージだったので、にわかにクレヨンハウスがあのエリアに存在する画が浮かんできません。
この、赤なのか臙脂なのか時間と歴史を感じるクレヨンハウスのロゴがこの場所からなくなってしまうこともまた、全く想像がつかないまま、青山店を後にしました。
どちからというと吉祥寺の方が我が家の生活圏からはアクセスが良い&親子そろって井之頭公園が大好きなので、吉祥寺エリアにはよく出没しています。
クレヨンハスの移転先が吉祥寺と知って心の中でガッツポーズを決めたうちの一人だと思います。(小声)
移転を惜しむクレヨンハスファンの多さを目の当たりにして、きっとオープン直後は大混雑必至だなと判断し、年も明け、三連休が終わり世の中が通常モードになった頃に娘とお邪魔してきました。
初めまして、お久しぶりです
外観からもうNEWクレヨンハウスです。
このクレヨンハウスのキャラクター(名前を調べたのですが、クーヨンとクレド説とあり、どちらなのでしょう。。。教えて詳しい方!)が目印ですが、これがなかったら気が付かないかもしれないくらい、いい意味で青山店との外観が全く異なります。
ああ、新しくこの地と歩んでいくのだなという想いが伝わってきます。
青山店はレストランとオーガニック商品のお店は地下でしたが、吉祥寺店ではどちらも1階でした。
入り口をはいって直ぐにレストランエリア、奥に進むと販売スペースです。
この日もお昼前だったこともあってか、レストランは既に満席で、何組か入店待ちをされていました。
ビュッフェスタイルは変わらないようでしたが、席数がだいぶ減ったような印象を受けたのと、通路や奥の販売スペースとの仕切りがないため広々とした一方、食事中はちょっと落ち着かなそう・・・と思ったのが正直な感想です。
(お客様も多く、スタッフの方も忙しそうだったので写真撮影の許可を頂かなった為、写真ナシで失礼します)
食事は諦めて、2階の絵本の専門コーナーをゆっくり見ることに。
エレベーターはベビーカーが2台同時に乗れるほどの広さになっていて、青山店のときよりも上下階の移動が楽になりそうでした!
ドアが開くとすぐにおもちゃがと絵本がディスプレイされた棚が目に飛び込んできます。
店内の中央に懐かしの大きなテーブルも置かれていて、吉祥寺店でも座って本を読むことができます。
青山店では2階にあった玩具コーナーも同じフロアに集約されており、階を移動せずに子供と回れるのはとてもありがたいお店づくりですよね。
奥にはこれまた青山店ファン歓喜の赤い絵本棚が現役で活躍していて、もうこの光景を見れただけでも、足を運んでよかったなとクレヨンハウスファンなら思うはず。
場所柄なのか、お店の脇には駐輪スペースも設けられていて、自転車で通える人たちがとっても羨ましい!
植栽もあり、シーズンごとに訪れるのが楽しみですね。
今回はレストラン未体験になってしまったので、ちかいうちにリベンジしたいと思います。
美味しいパンと設計美
ここまできたら行っておかないとと、クレヨンハウスから徒歩1分半(激近)の言わずと知れたパンの名店、ダンディゾンへ。
クロワッサン、パヴェ、フリットンなど子供達が食べやすいものを中心に。
広くてゆったりとした階段が、ダンディゾンの非現実的な空間と街に流れる日常を繋いでくれていてとても好きな設計です。
もともと魅力的なお店が犇めくこのエリアがクレヨンハウスのオープンでどんな風に変わっていくのか楽しみで、これはもう吉祥寺に通う頻度が益々増えること間違いなしです。
007 - もりお
主婦 / 東京都 / LEE100人隊
42歳/夫・息子(8歳)・娘(4歳)/心躍るような体験を求め日々アンテナを張り巡らせているので、おでかけ部が中心のブログです。5歳差育児に奮闘する日々を癒やすべく、糖分補給も欠かせません。話すことが大好きな人見知り。キラキラとリアルを織り交ぜながら、2年目も等身大の生活を自分なりの言葉で綴っていけたらと思います。身長156cm。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
007 もりお